903: 名無しボーダー隊員さん
村上のSEってたぶん上達が早いだけで限界はあるよな
誰よりも早く秀才になれるSEかな
誰よりも早く秀才になれるSEかな
904: 名無しボーダー隊員さん
>>903
素振り100万回とかで習得できるようなのまでは対応できるんじゃyないの
奥義を超えて魂の叫びのままに技を繰り出す超奥義みたいのは無理で
素振り100万回とかで習得できるようなのまでは対応できるんじゃyないの
奥義を超えて魂の叫びのままに技を繰り出す超奥義みたいのは無理で
907: 名無しボーダー隊員さん
>>903
アタッカー単体としての才能は天才クラスには及ばないくらいなんだろうな、
村上の本領発揮は荒船が全距離修得してからだな
無理に相手の得意とする距離で戦う必要はないわけで
逃げと取る人も居るかもしれないけど、それが全距離対応出来る強みだし
アタッカー単体としての才能は天才クラスには及ばないくらいなんだろうな、
村上の本領発揮は荒船が全距離修得してからだな
無理に相手の得意とする距離で戦う必要はないわけで
逃げと取る人も居るかもしれないけど、それが全距離対応出来る強みだし
905: 名無しボーダー隊員さん
秀才止まりは天才に勝てないって黒バスで言ってた
906: 名無しボーダー隊員さん
>>905
その例で行くと黒子のステルスは前例がないので黒子から直接習わないと無理だけど
赤司の奥義の「究極のパス」は村上のSEで行けそうな気がする
「帝王の眼」は良くわかんないけど北斗の拳その他でも習得者がいるのをみると行けるのかも
その例で行くと黒子のステルスは前例がないので黒子から直接習わないと無理だけど
赤司の奥義の「究極のパス」は村上のSEで行けそうな気がする
「帝王の眼」は良くわかんないけど北斗の拳その他でも習得者がいるのをみると行けるのかも
908: 名無しボーダー隊員さん
村上は将棋で言うと頑張ればAクラスにはなれても羽生には絶対勝ちこせない感じだろ
寝て学習できるっていっても、才能がないとつかめない部分は無理だろ。
寝て学習できるっていっても、才能がないとつかめない部分は無理だろ。
909: 名無しボーダー隊員さん
学習できる範囲のことなら出来るようになるんだろうけど
センスや読み、純粋なパワーみたいなのは身に付かないんじゃないかね
寝て起きたらマッチョになってたら怖いじゃんw
センスや読み、純粋なパワーみたいなのは身に付かないんじゃないかね
寝て起きたらマッチョになってたら怖いじゃんw
910: 名無しボーダー隊員さん
>>909
スパイダーマンがそれだったな
蜘蛛に噛まれたー
もういい寝る
翌朝
マッチョ♪ マッチョメーン♪
スパイダーマンがそれだったな
蜘蛛に噛まれたー
もういい寝る
翌朝
マッチョ♪ マッチョメーン♪
912: 名無しボーダー隊員さん
初心者からかなり強い人になるまでのあいだで、上達すればするほど上達スピードって鈍化するよね
村上も上級者までは人より早いんだろうけど、ある程度上に行けば鈍化するだろうし、
寝ても寝ても昨日と比べてそこまで伸びないってこともあるんだろう
村上も上級者までは人より早いんだろうけど、ある程度上に行けば鈍化するだろうし、
寝ても寝ても昨日と比べてそこまで伸びないってこともあるんだろう
913: 名無しボーダー隊員さん
サイドエフェクトがあるだけで天才(天与の才)とも言えますけどね
914: 名無しボーダー隊員さん
野球のピッチャーでいうと変化球は色々投げられるようになったり打者の癖とか弱点を人よりつく事はできるが160キロの球を投げる事は身体能力がなければ根本的に無理。
ある程度は練習して10キロスピードアップとかはあって130キロの球が140キロになる事はあっても160キロとかは学習レベルじゃあ無理。
村上は140キロぐらいの球で太刀川は160キロ以上投げる肩を持ってるみたいな感じじゃないかな
ある程度は練習して10キロスピードアップとかはあって130キロの球が140キロになる事はあっても160キロとかは学習レベルじゃあ無理。
村上は140キロぐらいの球で太刀川は160キロ以上投げる肩を持ってるみたいな感じじゃないかな
915: 名無しボーダー隊員さん
憲政でランナーが嫌だなって感じるタイミングとか口で言われたらある程度理解できるけど、この辺本気で突き詰めても最終的に言葉にするの無理だしなぁ
一部の人にしか到達できない感覚的な部分は無理かね。
一部の人にしか到達できない感覚的な部分は無理かね。
921: 名無しボーダー隊員さん
極端な話村上のSEは、特にその才がないというわけでなければ、それへの努力を○倍かければ他の人も同等の効果が得られるようなものだから
他の人に訓練や勉強に費やす時間やその他リソースが十二分にある前提で考えれば、特に存在しないも同然のカスSEと考える事も出来るだろう……
他の人に訓練や勉強に費やす時間やその他リソースが十二分にある前提で考えれば、特に存在しないも同然のカスSEと考える事も出来るだろう……
923: 名無しボーダー隊員さん
要するに
「頭でわかってても体が追いつかねえ…!」
ってことがあるから最強のSEってわけじゃないってことだな
「頭でわかってても体が追いつかねえ…!」
ってことがあるから最強のSEってわけじゃないってことだな
932: 名無しボーダー隊員さん
>>923
戦闘体の能力は大して変わらんけどそれを動かすのは頭だからな
いくらすごい技使えてもリソースの量が同じなら取れる選択肢には自ずと限界が出てくる
将棋の駒落ちやチェスのハンディ戦なんかでも上級者は戦術でガンガン追い詰めていくからな
戦闘体の能力は大して変わらんけどそれを動かすのは頭だからな
いくらすごい技使えてもリソースの量が同じなら取れる選択肢には自ずと限界が出てくる
将棋の駒落ちやチェスのハンディ戦なんかでも上級者は戦術でガンガン追い詰めていくからな
940: 名無しボーダー隊員さん
>>932
村上と太刀川はもうそれぞれが達人クラスまで行ってて
村上流vs新忍田流の闘いになってて村上流は一歩二歩及ばずって感じなのかなぁ
村上と太刀川はもうそれぞれが達人クラスまで行ってて
村上流vs新忍田流の闘いになってて村上流は一歩二歩及ばずって感じなのかなぁ
コメント
コメント一覧 (18)
ずっと弱くて最後に大成するような、たまねぎ剣士みたいなのもいそう。修とか太一とか
alalda2001a
が
しました
〉>>932
〉村上と太刀川はもうそれぞれが達人クラスまで行ってて
村上と太刀川もそれぞれに(生駒)達人クラスまで行ってるんですけど
というツッコミがよぎった
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
今現在は劣ってるだろうけど、数年後に追い越す可能性は全然あるでしょ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
それって香取そっくりじゃね?
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます