224: 名無しボーダー隊員さん
最初にある程度バラけて配置されるから
開幕バグワすればハウンドの射程には入らないんじゃない?
開幕バグワすればハウンドの射程には入らないんじゃない?
225: 名無しボーダー隊員さん
初手ハウンドは自分が狙われるリスクもあるし自信があるやつがやれば良いんじゃねーの?
誰もやらないという事は特にやる理由がないという事では
誰もやらないという事は特にやる理由がないという事では
226: 名無しボーダー隊員さん
わさわざ別枠で上位互換?の強化レーダーがあってそれでようやくバグワ無効なのに、
レーダーではバグワ映らないけどハウンドならトリオン探知でもバグワ追えますだったらエンジニア何考えて装備作ってんだってならないか?
レーダーではバグワ映らないけどハウンドならトリオン探知でもバグワ追えますだったらエンジニア何考えて装備作ってんだってならないか?
227: 名無しボーダー隊員さん
一部の変態が使える技能を広く浅くみんな使えるようにする、という意味でならエンジニアは正しい仕事してるんじゃないかな
232: 名無しボーダー隊員さん
>>227
ハウンドでバグワ貫通して捕捉する事のどこに変態技能要素あるんだ?
修でもそこそこの距離飛ばせるなら威力0、弾数弾速抑えめ、射程多めのハウンドで誰でも広範囲でバグワ無力化できると思うが
むしろバグワタグ併用させるあたり強化レーダー扱う方が変態技能の予感がする
ハウンドでバグワ貫通して捕捉する事のどこに変態技能要素あるんだ?
修でもそこそこの距離飛ばせるなら威力0、弾数弾速抑えめ、射程多めのハウンドで誰でも広範囲でバグワ無力化できると思うが
むしろバグワタグ併用させるあたり強化レーダー扱う方が変態技能の予感がする
229: 名無しボーダー隊員さん
トリオン体やトリオン兵に反応して欲しいレーダーとケースバイケースで色んなもの追尾して欲しいハウンドじゃしきい値が違ってハウンドの方だけバグワ状態狙える、ってのも技術的にはおかしくはないんじゃね
ただあしせんなりにランク戦のバランス感覚意識してる印象だからバグワ≒スナイパーにそんな不利の付け方しないんじゃないかと思うわ
ただあしせんなりにランク戦のバランス感覚意識してる印象だからバグワ≒スナイパーにそんな不利の付け方しないんじゃないかと思うわ
234: 名無しボーダー隊員さん
どこかのステージで、バッグワームで隠れ合いになるとメテオラで焼き出さないと見つけられない、みたいみたいな話なかったっけ
ハウンドで当たりつけられるならそんな話にはならないと思うけど
ハウンドで当たりつけられるならそんな話にはならないと思うけど
235: 名無しボーダー隊員さん
>>234
R6のショッピングモールの中の話だね
犬飼ってないさんの解説
R6のショッピングモールの中の話だね
犬飼ってないさんの解説
236: 名無しボーダー隊員さん
R7やった
237: 名無しボーダー隊員さん
ハウンドの弾に対してあれを追えって命令する基準が視線かトリオン探知かなわけだしバグワ追えるんなら強化レーダー無しでバグワ状態のトリオン知覚できるって話になっちゃわない?
探知誘導はレーダーありきだからバグワは追えないor使用者的には見えてなくてもトリオン反応あるもの無差別に追尾するように設定する事もできるからバグワも追える
の二択だったら後者の方が勝手に妄想設定生み出してる感じがする
探知誘導はレーダーありきだからバグワは追えないor使用者的には見えてなくてもトリオン反応あるもの無差別に追尾するように設定する事もできるからバグワも追える
の二択だったら後者の方が勝手に妄想設定生み出してる感じがする
241: 名無しボーダー隊員さん
>>237
判明してるのはハウンドの誘導には視点・トリオン探知の2種類、バッグワームはレーダーに映らない
それ以外はどっちも推測(君の言う妄想)でしか無い
妄想設定生み出してると言うんならどっちかではなく両方ともな
判明してるのはハウンドの誘導には視点・トリオン探知の2種類、バッグワームはレーダーに映らない
それ以外はどっちも推測(君の言う妄想)でしか無い
妄想設定生み出してると言うんならどっちかではなく両方ともな
コメント
コメント一覧 (8)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます