441: 名無しのボーダー隊員さん
村上は来馬さんに過保護過ぎるのはやっぱり弱点か
レイガストを投げなければ曲芸が外れてもヒュースの攻撃ガード出来た
レイガストを投げなければ曲芸が外れてもヒュースの攻撃ガード出来た
936: 名無しのボーダー隊員さん
>>441
熊谷のことで頭がいっぱいですぐ感情的になる那須とちょっと似てるな
感情的にならないぶんだけ鋼の方が安定してるか
熊谷のことで頭がいっぱいですぐ感情的になる那須とちょっと似てるな
感情的にならないぶんだけ鋼の方が安定してるか
442: 名無しのボーダー隊員さん
来馬さんも成長してきているし・・・鋼はチームの皆と一緒に強くなりたいんだろうから
444: 名無しのボーダー隊員さん
来馬パイセンが落とされるのを見るのが嫌なだけやろ。
459: 名無しのボーダー隊員さん
村上と太一はまず来馬を守る的なことを太刀川が解説で言ってたっけ
486: 名無しのボーダー隊員さん
来馬のフルアタックを半分ずつしか受けてないのに来馬よりトリオンが多いユーマとヒュースのシールドが割れてるのが不自然
シールドは2枚あるんだから普通に考えれば割れて「弾丸が貫通するまで」耐えるより割れる前に入れ替える
来馬のトリオン量からして2人を相手にしながらシールドを入れ替える暇もないほど短時間で割れるわけない
シールドは2枚あるんだから普通に考えれば割れて「弾丸が貫通するまで」耐えるより割れる前に入れ替える
来馬のトリオン量からして2人を相手にしながらシールドを入れ替える暇もないほど短時間で割れるわけない
506: 名無しのボーダー隊員さん
>>486
あえて劣勢を演じて、苦し紛れのエスクードを使う……と見せかけて逆転の一手につなげたとか
考えないのかなこいつ
あえて劣勢を演じて、苦し紛れのエスクードを使う……と見せかけて逆転の一手につなげたとか
考えないのかなこいつ
892: 名無しのボーダー隊員さん
しかし修が殆ど無防備だった来馬を撃っても落とせなかったのはちと絵馬に点を取らせるための都合みたいなのを感じたな
今までのああいうシチュエーションだと修も点取れてたし
今までのああいうシチュエーションだと修も点取れてたし
897: 名無しのボーダー隊員さん
>>892
来馬先輩それまでダメージらしいダメージなかったし
あのまま放置されればトリオン切れで落ちたんじゃね
来馬先輩それまでダメージらしいダメージなかったし
あのまま放置されればトリオン切れで落ちたんじゃね
900: 名無しのボーダー隊員さん
>>892
修は来馬がああいう風に吹っ飛んでくると知っていたのか、
知っていたとしても勢いよく吹っ飛んできているので当たった数が少なかったのご都合とまでは言えないんじゃないかな?
修は来馬がああいう風に吹っ飛んでくると知っていたのか、
知っていたとしても勢いよく吹っ飛んできているので当たった数が少なかったのご都合とまでは言えないんじゃないかな?
902: 名無しのボーダー隊員さん
>>892
それは俺も感じた
それは俺も感じた
911: 名無しのボーダー隊員さん
>>892
そんなシュチュエーションあったっけ?
修がアステで倒したのは諏訪と三浦くらいだったと思うけど2人とも四肢のどれかは欠損済みでそれなりにダメージを受けてた
今回の仏はほぼ無傷だからおかしくはないと思うよ
そんなシュチュエーションあったっけ?
修がアステで倒したのは諏訪と三浦くらいだったと思うけど2人とも四肢のどれかは欠損済みでそれなりにダメージを受けてた
今回の仏はほぼ無傷だからおかしくはないと思うよ
920: 名無しのボーダー隊員さん
>>911
若村もトドメはアステロイドで倒したはず
若村もトドメはアステロイドで倒したはず
929: 名無しのボーダー隊員さん
>>920
若村もいたか
でもそいつもザキさんとユーマに削られて最後に左右同時に仏よりも多くジャストミート出来たからな
見た限り3発?くらいしか当たってないのと村上に守られてノーダメに近かったのが原因だと思う
若村もいたか
でもそいつもザキさんとユーマに削られて最後に左右同時に仏よりも多くジャストミート出来たからな
見た限り3発?くらいしか当たってないのと村上に守られてノーダメに近かったのが原因だと思う
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます