786: 名無しのボーダー隊員さん
この漫画的には無理かもしれないが、男の娘のオペがいてもいい気がする
他のオペにかわいがられてよく女装させられる……とかいうカバー裏設定ありで
no title

788: 名無しのボーダー隊員さん
>>786
ハーメルンとかによくありそうだな、書くと良い

793: 名無しのボーダー隊員さん
>>786
男の娘は無理だけど、カマキャラはいてもいい気がする
それこそ学生のノリでやってるような奴とか

あとポリコレってわけじゃないけど日焼けでもいいから
色黒の褐色キャラがいてもいいな

797: 名無しのボーダー隊員さん
褐色はイズカチャとヴィッターノの再登場に期待しよう
あとランバネインも褐色だった気がする

799: 名無しのボーダー隊員さん
>>797
ユーゴの友人はユーゴとどっこいレベルには強そう

801: 名無しのボーダー隊員さん
個人ごとだけど、男性陣と女性陣が絡む1コマが好き
具体的には、出泉と国近がゲームするシーン、犬飼が黒江の髪を触りながら話すシーン、14巻で訓練後に落ちこんでいる茜と奈良坂さん

わかる人いる?

808: 名無しのボーダー隊員さん
>>801
分かるよ。微笑ましくて俺も好き
国近とは太刀川さんもゲームしてたな
no title

813: 名無しのボーダー隊員さん
>>808
同士キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

あと自分はそういう好みがあるタイプ
国近と太刀川さんじゃ精神年齢的にあんまり感じない。
例えば、小南は修や烏丸よりユーマの絡みの方が興味があるタイプ
一応言っておくけど、自分はカプ厨じゃないよ。この漫画では考えないようにしている派

833: 名無しのボーダー隊員さん
>>813
犬飼・双葉よりも太刀川さん・国近のが年近いのに…。ヒゲが悪いよヒゲが
ユーマはかなりこなせんに懐いてるよね
好きな食べ物が小南作のチキンカレーとか、なんか、こう、いいっすね

858: 名無しのボーダー隊員さん
>>813
仲良くてもカップルじゃないところいいよな

816: 名無しのボーダー隊員さん
>>801
1コマだったか忘れたけど会議後沢村さんと東さんが喋ってたの好き
ボーダー二十歳過ぎるとタメ少ないし気楽な雰囲気出てて

818: 名無しのボーダー隊員さん
>>816
親しみやすさはでたが
あの頃、沢村さんも綾辻さんも続いて腹ペコキャラ化して、またかってなったな

826: 名無しのボーダー隊員さん
>>816>>818
確認した14巻の103ページかな?
東さんが三輪を焼肉誘って沢村さんが「いいなー」っていうシーン
no title