242: 名無しボーダー隊員さん
東さんって実力的には当真や奈良坂より上なの?
それとも育てるのが上手い古参って感じなの?
それとも育てるのが上手い古参って感じなの?
246: 名無しボーダー隊員さん
>>242
東さんは狙撃手としてのセンスは劣るけど戦略戦術面で二人を引き離してるって印象
東さんは狙撃手としてのセンスは劣るけど戦略戦術面で二人を引き離してるって印象
247: 名無しボーダー隊員さん
>>242
狙撃の腕だけならその2人の方が上でも驚かないけど
戦況判断とかも込みだとダントツだと思う
狙撃の腕だけならその2人の方が上でも驚かないけど
戦況判断とかも込みだとダントツだと思う
284: 名無しボーダー隊員さん
>>242
もし自分と同じチームにスナ誰入れても良いって言うなら迷わず東さん入れるわ
もし自分と同じチームにスナ誰入れても良いって言うなら迷わず東さん入れるわ
248: 名無しボーダー隊員さん
太刀川最強!二宮最強!で終わる攻撃手射手界隈と違って狙撃手は実質No.1候補が多過ぎる
リーゼントは呑気に訓練で遊んでる場合じゃないぞ
リーゼントは呑気に訓練で遊んでる場合じゃないぞ
249: 名無しボーダー隊員さん
No.1候補
精密射撃:鳩原
点取り屋:当真
アシスト考慮:奈良坂
戦術指揮考慮:東
佐鳥:佐鳥
精密射撃:鳩原
点取り屋:当真
アシスト考慮:奈良坂
戦術指揮考慮:東
佐鳥:佐鳥
258: 名無しボーダー隊員さん
>>249
ナンバーワンじゃなくてオンリーワンが多い
ナンバーワンじゃなくてオンリーワンが多い
250: 名無しボーダー隊員さん
東さんは
隊長としては最優で
狙撃手としては上から3番目以下ってことだろ
隊長としては最優で
狙撃手としては上から3番目以下ってことだろ
255: 名無しボーダー隊員さん
>>250
狙撃手としての能力にどこまで含めるのか次第だろ
大侵攻で、コアラをスナイプしたシーン
あの場面で狙ってコアラに当てることができるスナイパーは東じゃなくてもいるだろうけど
あのタイミングでコアラを撃つことができるスナイパーがどれだけいるのか
そしてその能力はスナイパーの能力と言うのかどうか
狙撃手としての能力にどこまで含めるのか次第だろ
大侵攻で、コアラをスナイプしたシーン
あの場面で狙ってコアラに当てることができるスナイパーは東じゃなくてもいるだろうけど
あのタイミングでコアラを撃つことができるスナイパーがどれだけいるのか
そしてその能力はスナイパーの能力と言うのかどうか
251: 名無しボーダー隊員さん
他のを使おうとすれば使えるだろうけど
イーグレット一本じゃ、多様性に欠けそうだわ
ガロプラ戦でも、シールドでガードされたとき
アイビスに持ち帰る組と
ダブルイーグレットに切り替える男がいたけど
イーグレットのままだったし
イーグレット一本じゃ、多様性に欠けそうだわ
ガロプラ戦でも、シールドでガードされたとき
アイビスに持ち帰る組と
ダブルイーグレットに切り替える男がいたけど
イーグレットのままだったし
252: 名無しボーダー隊員さん
東さんはスナイパーというより指揮官枠
253: 名無しボーダー隊員さん
トウマが争奪戦の時に奈良坂に当たらないのはしょうがない?そんなんだから2位なんだよって言ったあれ、なんか性格悪いのかなと思ったわ
迅にあたらないのはしょうがないだろ まあトウマはチームでアタッカーの援護とかないから当てなくて良い弾は本当に打たないんだろうが
迅にあたらないのはしょうがないだろ まあトウマはチームでアタッカーの援護とかないから当てなくて良い弾は本当に打たないんだろうが
262: 名無しボーダー隊員さん
射撃後の退路確保は東さんがNo.1なイメージがある
当真も得意そうだけど
>>253
あれは腕を買ってるからこその発言だと思うけどなー
当真も得意そうだけど
>>253
あれは腕を買ってるからこその発言だと思うけどなー
267: 名無しボーダー隊員さん
>>262
確かにそうだとおも
確かにそうだとおも
254: 名無しボーダー隊員さん
東さんは忙しいだろうし積極的に自分からポイント稼ぐタイプでもなさげだし
スナイパーとしての実力は未知数だな
スナイパーとしての実力は未知数だな
コメント
コメント一覧 (7)
奈良坂は命中率が良い
当真は隠れるのが上手いから見つけるのも上手い
東さんは敵も味方も動かすのが上手い
alalda2001a
がしました
アタッカーも魔境だけど
alalda2001a
がしました
個性の尖り具合的には一応佐鳥と隠岐と宇野もいるけど
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます