338: 名無しのボーダー隊員さん
千佳が普通に戦えれば、専用トリガーはもちろん彼女を中心にした戦術を作っていいレベル
ぶっちゃけノマトリのままでも、千佳の周囲に観測員を兼ねた護衛を多数配置してしまえば、
あとは彼女が遠距離砲撃支援に徹するだけでもう上位クラス以外は焼き尽くせると思うのよ
チカオラの威力なら、仲間が敵を足止めしている場所に撃ち込んで諸共吹き飛ばすのも可能
トリオン兵相手に至っては、千佳の護衛を徹底しつつチカウンド連射すれば即終了と言うね
ぶっちゃけノマトリのままでも、千佳の周囲に観測員を兼ねた護衛を多数配置してしまえば、
あとは彼女が遠距離砲撃支援に徹するだけでもう上位クラス以外は焼き尽くせると思うのよ
チカオラの威力なら、仲間が敵を足止めしている場所に撃ち込んで諸共吹き飛ばすのも可能
トリオン兵相手に至っては、千佳の護衛を徹底しつつチカウンド連射すれば即終了と言うね
364: 名無しのボーダー隊員さん
>>338
それ出水とか東さんにトリガー袋としてツーマンセルさせるべきやろ
前線出すと危ないからスナイパーがベストだが対ボス戦果はシューターのが良さそう
それ出水とか東さんにトリガー袋としてツーマンセルさせるべきやろ
前線出すと危ないからスナイパーがベストだが対ボス戦果はシューターのが良さそう
339: 名無しのボーダー隊員さん
だからこそオサチカ臨時接続が叫ばれる
修ならチカオラ連打だってやってのける
修ならチカオラ連打だってやってのける
341: 名無しのボーダー隊員さん
てか、玉狛第一のように専用トリガーを使う部隊が多くてもよかった気がする
というか隊長がそういうのを持っているとかさ
漫画的に大変だから難しいんだろうけど……
というか隊長がそういうのを持っているとかさ
漫画的に大変だから難しいんだろうけど……
346: 名無しのボーダー隊員さん
>>341
A級がそれっしょ
まあ使ってないのも多いけど
A級がそれっしょ
まあ使ってないのも多いけど
342: 名無しのボーダー隊員さん
専用トリガーが普及したら結局は同じだろ
スコピだって狙撃トリガーだって最初は専用みたいなもんだったはずだ
そもそもボーダーは継戦能力を重視しているのであって…
スコピだって狙撃トリガーだって最初は専用みたいなもんだったはずだ
そもそもボーダーは継戦能力を重視しているのであって…
343: 名無しのボーダー隊員さん
通常トリガーが基本クソ優秀だからな
っていうかA級は改良したの持ってるわけだし
っていうかA級は改良したの持ってるわけだし
345: 名無しのボーダー隊員さん
まったく・・うちの製作班どもは変態だなあ(意味深
こうなるんですねわかります
こうなるんですねわかります
347: 名無しのボーダー隊員さん
間違ってはいない
強い駒を増やすのは正しい戦略だ
強い駒を増やすのは正しい戦略だ
348: 名無しのボーダー隊員さん
でも黒鳥は置いといてランビリスやケリードーンと比べると悲しいくらい原始的な武器しかないよな
ランビリスは現代科学で理屈が解る代物だけにボーダーと提携大学だけで小規模かつ閉鎖的に
トリオン技術の研究開発をしなければならないのが惜しまれる
玉狛第一のは大体クローニンのおかげだろうし
ランビリスは現代科学で理屈が解る代物だけにボーダーと提携大学だけで小規模かつ閉鎖的に
トリオン技術の研究開発をしなければならないのが惜しまれる
玉狛第一のは大体クローニンのおかげだろうし
350: 名無しのボーダー隊員さん
トリガーの開発だけじゃ限界があるからアフトは人間の方を改造したんだろうな
コメント
コメント一覧 (4)
チカビスのほうが威力射程速射全部上。キューブ出したところを撃たれる心配もない。
そして戦術だが、今の風雲三雲城でレッドバレット狙撃止めてチカビスに変えるだけで十分じゃないか?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます