678: 名無しのボーダー隊員さん
気がついている人はたくさんいるだろうけど言う。
トリガーのチップの枠は8枠あるけど、バッグワームは必須で基本的にトリオンが足りない修となぜか片方しかいれてないとりまるとスポッターの尼倉以外はメインとサブにシールドをいれている。
つまり、8枠あるが実質自由枠は5枠(シールドを片方だけにしても6枠)
これを見るとせめてバッグワームを標準トリガーにして、枠圧迫を避けられないかなー
トリガーのチップの枠は8枠あるけど、バッグワームは必須で基本的にトリオンが足りない修となぜか片方しかいれてないとりまるとスポッターの尼倉以外はメインとサブにシールドをいれている。
つまり、8枠あるが実質自由枠は5枠(シールドを片方だけにしても6枠)
これを見るとせめてバッグワームを標準トリガーにして、枠圧迫を避けられないかなー
681: 名無しのボーダー隊員さん
>>678
枠自体は空いてもデフォルトの消費トリオンが相当の節約にならないとあまり意味ないかもな
枠が1つ空く事でそのままメリットになりそうなのは、個人的にはトリオン6か7以上と見た
枠自体は空いてもデフォルトの消費トリオンが相当の節約にならないとあまり意味ないかもな
枠が1つ空く事でそのままメリットになりそうなのは、個人的にはトリオン6か7以上と見た
682: 名無しのボーダー隊員さん
バッグワームはバッグワームタグと差し替えることがあるので
約2名の人に配慮してプリセットされてないのではないかな?
約2名の人に配慮してプリセットされてないのではないかな?
683: 名無しのボーダー隊員さん
普通のバッグワームとタグはどういう違いがあたっけ?
686: 名無しのボーダー隊員さん
>>683
消費が少ない代わりに同じ側の他のスロットが使えなくなる
BBFより
消費が少ない代わりに同じ側の他のスロットが使えなくなる
BBFより
684: 名無しのボーダー隊員さん
明言はされていないがバッグワームタグを入れてる側は3枠開けてあるので
常時強制使用の代わりに消費が少ないのではと言われている
常時強制使用の代わりに消費が少ないのではと言われている
685: 名無しのボーダー隊員さん
バッグワームは使う頻度がポジションや戦法で変わるからトリガーにしといたほうがいいんじゃないの
シールドもレイガストやエスクードで代用することもあるだろうし
シールドもレイガストやエスクードで代用することもあるだろうし
687: 名無しのボーダー隊員さん
クローニンがヒュースのトリガー組むときもシールド×2バッグワームは当然のようにぶち込まれてたからなあ
基本入れるのが当然みたいな扱い受けてるんならもう最初から8枠外の基本セットにしとけよって思う
それでトリオン圧迫されて戦闘に支障が出るようなトリ弱はハナから隊員になれないやろー(棒)
基本入れるのが当然みたいな扱い受けてるんならもう最初から8枠外の基本セットにしとけよって思う
それでトリオン圧迫されて戦闘に支障が出るようなトリ弱はハナから隊員になれないやろー(棒)
688: 名無しのボーダー隊員さん
>>687
トリオンが足りないならベイルアウトを外せばいいじゃないと言いそうな奴がいるからなぁ
トリオンが足りないならベイルアウトを外せばいいじゃないと言いそうな奴がいるからなぁ
692: 名無しのボーダー隊員さん
>>688
トリオンが足りないならブラックトリガーを使えばいいじゃない。なんと驚きの+30!修15人分です!
トリオンが足りないならブラックトリガーを使えばいいじゃない。なんと驚きの+30!修15人分です!
693: 名無しのボーダー隊員さん
>>687
万一オッサムがトリオン弱者すぎて遠征連れていけないわ~とかいうこのスレで嬉々として主張する輩の言うとおりみたいな展開になったら
試験とか管理状況とかボーダー全体が大騒ぎになるんだろうなぁ
万一オッサムがトリオン弱者すぎて遠征連れていけないわ~とかいうこのスレで嬉々として主張する輩の言うとおりみたいな展開になったら
試験とか管理状況とかボーダー全体が大騒ぎになるんだろうなぁ
704: 名無しのボーダー隊員さん
>>693
部隊ごとで考えると修がトリオン貧者でもそうでなくても千佳のトリオンの前にはちょっとした誤差だから、
トリオンだけを理由に落とされるのはさすがにないだろうな(表に出せない理由のカモフラージュとかは除く)
部隊ごとで考えると修がトリオン貧者でもそうでなくても千佳のトリオンの前にはちょっとした誤差だから、
トリオンだけを理由に落とされるのはさすがにないだろうな(表に出せない理由のカモフラージュとかは除く)
705: 名無しのボーダー隊員さん
>>703
あったっけ…?覚えてない…
>>704
いや、修が弱いからの理由にトリオン量のことを出してくる人がたまにいるからさ
まともに戦闘できないトリオン量って言い出したらそは修でなく修を入隊させたボーダー側の問題だろって
あったっけ…?覚えてない…
>>704
いや、修が弱いからの理由にトリオン量のことを出してくる人がたまにいるからさ
まともに戦闘できないトリオン量って言い出したらそは修でなく修を入隊させたボーダー側の問題だろって
707: 名無しのボーダー隊員さん
>>705
修が弱いっていうのは、ボーダー内部では弱いって話であって
対ネイバーなら、修単独でもモールモッドぐらいは撃破できるようになっているんだから
ボーダー側に落ち度はないだろ
B級下位に引っかかるぐらいの実力は備えているけど、B級上位で戦うには弱いってだけ
修が弱いっていうのは、ボーダー内部では弱いって話であって
対ネイバーなら、修単独でもモールモッドぐらいは撃破できるようになっているんだから
ボーダー側に落ち度はないだろ
B級下位に引っかかるぐらいの実力は備えているけど、B級上位で戦うには弱いってだけ
710: 名無しのボーダー隊員さん
>>707
修弱い(ヽ´ω`)
修弱い(ヽ´ω`)
709: 名無しのボーダー隊員さん
>>705
さてはボーダーアンチだなオメー
さてはボーダーアンチだなオメー
689: 名無しのボーダー隊員さん
これから新規格のトリガー作るならそれでいいかもしれんけど
最初ならシールドとハッグワームがあったわけでもないから
最初ならシールドとハッグワームがあったわけでもないから
コメント
コメント一覧 (80)
コストの概念がある以上、バグワをデフォルトにしても、7枠自由に組み替えられるものにしかならない。
下手すると2枠潰れて6枠になりかねん。
枠圧迫対策にはならない。
alalda2001a
が
しました
人一倍器用な香取は空き枠が増えればいろんなトリガーを装備しやすくなる、出水ならバグワをハウンドに変えればホーネットが撃てる……とパッと思いつくのは実はこれくらいであとは現時点で空き枠がない隊員が喜ぶかもなってくらいではなかろうか
バグワが独立すれば着たままでフルアタックできるというのも考えられるが経戦能力重視のボーダーが燃費悪くなるのを許容するのかという点も気になるし、何よりメタ的にもこれが可能なら全員バグワ着っぱなし・ステルス状態のままでランク戦に突入して面白さに悪影響が出そうだし
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
他のことに開発のリソース割いた方が効果あるだろ
alalda2001a
が
しました
それ+フルアームズみたいに同時に起動できるトリガーの数増やせるようにしろって話なら追加起動枠をバッグワームに限定する必要がない
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
わざわざ基本セットに組み込むとかはせずシンプルに稼働中の消費トリオン節約だけに絞って改良する方がいい気がする
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます