428: 名無しのボーダー隊員さん
強化トリガーにトリオン増量補正無かったらケリードーンに対してオルガノン以外のアフト黒鳥勢の出力値が妙に低い気がする
ハイレイン、エネドラ、ミラの元々のトリオン値が修並に低くて角+黒鳥でもそこまでの値が出なかった可能性も有るけど
ハイレイン、エネドラ、ミラの元々のトリオン値が修並に低くて角+黒鳥でもそこまでの値が出なかった可能性も有るけど
431: 名無しのボーダー隊員さん
>>428
ランバネインの素のトリオン量が他よりも多かったとは考えないのか
ランバネインの素のトリオン量が他よりも多かったとは考えないのか
432: 名無しのボーダー隊員さん
>>431
その可能性も有るには有るけどそうだったら普通の角じゃなくて黒角持たせるような気がする
トリオン値が他の人より優れてる人にただの強化トリガーを使わせる理由が特にないし
その可能性も有るには有るけどそうだったら普通の角じゃなくて黒角持たせるような気がする
トリオン値が他の人より優れてる人にただの強化トリガーを使わせる理由が特にないし
434: 名無しのボーダー隊員さん
>>432
角で適合率高めても適合する人を選ぶのが黒トリだぞ
1つも適合しない人間がいてもなんも不思議ではない
角で適合率高めても適合する人を選ぶのが黒トリだぞ
1つも適合しない人間がいてもなんも不思議ではない
442: 名無しのボーダー隊員さん
>>434
まあそう言われればそうなんだけど
角補正がどの位か分からんけど単純に角技術としては4年分のアドがあるエネドラより
ランバネインは軽く倍以上のトリオン値持ってる事になるから流石に数字高すぎじゃねって思っただけよ
>>437
迅はサイドエフェクトとの相性あるしボーダーのトリガーはベイルアウトっていうアフトのトリガーには無いものがあるじゃん
まあそう言われればそうなんだけど
角補正がどの位か分からんけど単純に角技術としては4年分のアドがあるエネドラより
ランバネインは軽く倍以上のトリオン値持ってる事になるから流石に数字高すぎじゃねって思っただけよ
>>437
迅はサイドエフェクトとの相性あるしボーダーのトリガーはベイルアウトっていうアフトのトリガーには無いものがあるじゃん
437: 名無しのボーダー隊員さん
>>432
迅や天羽より二宮や出水に黒鳥持たせろって言ってるようなもんだぞそれ
迅や天羽より二宮や出水に黒鳥持たせろって言ってるようなもんだぞそれ
435: 名無しのボーダー隊員さん
いや、待って、黒角って単に黒トリと相性良く起動出来たら黒くなるだけかと思ってたんだが
438: 名無しのボーダー隊員さん
アフトの角トリガーは最新技術だってレプリカ先生が言ってたしパワーはあるけどまだ安全性の確認が取れないシロモノかもしれんから
いちおうお偉いさんであるランバネインが装備しないで使い捨ての実験体扱いできるヒュースが持ってるってのもなんとなく説明がつくかもしれん
ぶっちゃけケリードーンでもクソ強いし
いちおうお偉いさんであるランバネインが装備しないで使い捨ての実験体扱いできるヒュースが持ってるってのもなんとなく説明がつくかもしれん
ぶっちゃけケリードーンでもクソ強いし
441: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースのキューブは控えめに見ても二宮と遜色ないが、
18より低い派は14≦x<18って感じで考えてるのかな…
18より低い派は14≦x<18って感じで考えてるのかな…
445: 名無しのボーダー隊員さん
448: 名無しのボーダー隊員さん
>>445
つまり、ヒュースのボーダートリガー使用時のトリオン量は12前後相当って推測か…
つまり、ヒュースのボーダートリガー使用時のトリオン量は12前後相当って推測か…
483: 名無しのボーダー隊員さん
>>445
ヒュースの方に遠近かかってるようにも見えるコマ
ヒュースの方に遠近かかってるようにも見えるコマ
443: 名無しのボーダー隊員さん
パラメータのうちトリオンしか見てないからボーダートリガー装備したらランビリス時よりトリオンが落ちるなんて思い込みに囚われるねん
そっちより防御援護24と機動13の方を見ろ
ランビリス装備時にボーダートリガーと比べて明らかに補正掛かってるのはそこ
そっちより防御援護24と機動13の方を見ろ
ランビリス装備時にボーダートリガーと比べて明らかに補正掛かってるのはそこ
コメント
コメント一覧 (6)
普通に火力系の翁か天羽と比較すれば良いのに
alalda2001a
が
しました
もしもチカが風刃を使えたら5~60本は光の帯が出るという話だから使い手側のトリオン能力は反映されるものと考えていいだろうし
実は風神は他の黒トリガーよりもトリオン能力の増加率が高かったりするのだろうか
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます