571: 名無しのボーダー隊員さん
奈良坂さんが当真より下でなめられた口聞かれてるの腹立つ
トータルの総合力では奈良坂さんのがずっと上なのに
というか当真ってワープないと何もできない印象しかない
no title

572: 名無しのボーダー隊員さん
>>571
個人総合4位なんですが…

588: 名無しのボーダー隊員さん
>>571
裏垢の茜ちゃん、口悪いー

576: 名無しのボーダー隊員さん
師匠が舐められてることに不満な古寺・茜ちゃんの可能性

578: 名無しのボーダー隊員さん
冬島隊はまず全員落とされても2点しか取られない、
隊長はどっかの民家に隠れてトラップ操作出来ると思うので
生存点が取りやすいってのはランク戦のシステムで追い風な気はする

579: 名無しのボーダー隊員さん
編成上場所バレされたらマズいもんなぁ
当真はスナイパーであることにこだわりを持ってるから
東のような変態トラップの類いはやらないだろうし

580: 名無しのボーダー隊員さん
正直佐鳥のツインスナイプってあまりにも漫画的過ぎて好きじゃないんだよな

大雑把に当てる位ならまだ折り合いも付けられたけど
出水と三輪の手を同時にピンポイント狙撃したのはやり過ぎ
no title

582: 名無しのボーダー隊員さん
たまたま上手く当たっただけで普段からあんな的中率あるわけじゃあないと思う

585: 名無しのボーダー隊員さん
>>582
アクロバティックツインスナイプを見てもそわな蔑みが言えるのか

583: 名無しのボーダー隊員さん
当真のシンプルなトリガー構成好き
一種の美学を感じる

586: 名無しのボーダー隊員さん
冬島さんがいないのは予知でわかるよね
何でいないのか気になったから聞いたのかな

590: 名無しのボーダー隊員さん
>>586
あの状況を未来視してたとしても、単にいないだけなのかどこかに隠れてて見えないだけなのかは分からないんじゃない?

620: 名無しのボーダー隊員さん
>>593
そういう意味じゃなく
「目の前の人間の少し先の未来が見える」能力でずっと遠征に行ってて今日帰ってきたばかりの冬島の船酔いによる欠席とかいう安定してなさそうな未来は見えないだろってこと
面識はあるから他の人間の未来に出てくるなら見えるだろうけど>>590にもある通り冬島はトラッパーで基本人と会わないポジションだから姿が見えないだけでは不在は確定しない

589: 名無しのボーダー隊員さん
迅は顔を見ないと予知できないぞ

593: 名無しのボーダー隊員さん
>>589
冬島と迅が面識ないってマジ!?

596: 名無しのボーダー隊員さん
風間さんベイルアウト前に実戦に備えて手の内を隠してたのかって言ってるし
迅さん普段から実力は隠すタイプなのかもね
この時言ってた「隠してた手の内」ってなんなんだろうな
no title