897: 名無しのボーダー隊員さん
今月までは修の交友関係心配だったけど
修はきくっちーと仲良くなってるしいいんじゃない?
東さんともつながり持てたしキツネやラグビーにも目つけられてるし
no title

899: 名無しのボーダー隊員さん
人撃って嘔吐の鳩原はよくてペンチメガネの修は向いてないという麟児さんの密航向きメンバー選の基準がわからん

906: 名無しのボーダー隊員さん
>>899
鳩はボーダーのトリガー持ってるから、外せないやろ
オッサムは戦闘力弱すぎで向いてない(当時は?)

900: 名無しのボーダー隊員さん
修は登場からして休み時間の教室で背筋伸ばして
ぼっち瞑想キメられる精神の持ち主だったからなあ
あいつ友達とか必要としないタイプだろう

907: 名無しのボーダー隊員さん
麟児はそれこそ、修がキッカケさえあれば容易に死ねる因子がある事が分かってたのでは
少なくとも、平和でない世界には向かない…

909: 名無しのボーダー隊員さん
あと、オッサムは自分を守ろうとせず他人を守って安易に死んでしまうやろうし・・・
勝ち目が無くても向かっていくって無謀とも言える訳で

910: 名無しのボーダー隊員さん
東さんも実質A級だしほんとB級同士での交流が少ないな修
焼肉で交流しても二宮隊だって実質A級だし…
no title

930: 名無しのボーダー隊員さん
>>910
同じくらいの実力のB下位と仲良くなったほうが悩みも共有できそうなんだけどな
模擬線もそっちとやったほうがいいだろうし

933: 名無しのボーダー隊員さん
>>930
修は過密スケジュールでランク戦の対策練ってるから、友達作って仲良くなる暇が無いんや…

925: 名無しのボーダー隊員さん
なんだかんだ言っても、玉狛第二に対して責任あるのは迅だよな。

修を裏口入隊させたうえ、ズルして正隊員に昇格。遊真や千佳も入隊に導びき、捕獲したヒュースまでも巻き込んだのは、全て迅の思惑通りだ。

修は、そんなに強く責任を感じる必要は無いのではないか?

928: 名無しのボーダー隊員さん
>>925
これは修の自演だなw

929: 名無しのボーダー隊員さん
>>928
修が自演なんて器用な事できるわけ無いだろう

931: 名無しのボーダー隊員さん
東さんにアンバランスと評される修
これは不穏な兆候
no title