663: 名無しのボーダー隊員さん
トリオンってのは超常とかではない訳で
科学技術の延長みたいなもんでしょ

国ごとに違った物理法則になるってことは無いんだから
現代のステルス機とレーダーみたいに
ミサイルと迎撃システムみたいに
各国の間で技術を競い合ってる

だから国が違うからってバッグワームが他国のレーダーに映る訳ではないし
武器の威力、盾の硬さ、そしてトリオン体の強度も別次元のものになるってこともないんだと思う

まぁ実際の兵器の歴史でも
昔は分厚い装甲で魚雷に耐える仕様から
現代では薄っぺらで速度重視で「当たらなければどうということはない」って路線だし
トリオン体がめっちゃ硬かった時代もあったかもしれん
no title

664: 名無しのボーダー隊員さん
そういやランバネインはともかくハイレインもミラもヴィザも空中で戦っていたよね?
どういうことなの…卵の冠も窓の影も星の杖も浮遊機能付いてるのかね

665: 名無しのボーダー隊員さん
浮いてたのはハイレインの嫁だけじゃね
どこを読んでんだ

666: 名無しのボーダー隊員さん
アフトでは「トリガー使いは空中浮遊しながら戦うもの」という固定観念があるとか?
黒鳥の能力は制作者の意志に影響されるという前提があればできると思う

667: 名無しのボーダー隊員さん
弟の嫁だけ何か滞空時間長いよね

669: 名無しのボーダー隊員さん
>>667
空中からの一方的な攻撃が出来る者同士で結婚するんだろうな

668: 名無しのボーダー隊員さん
ミラの旦那は三輪と戦っていた時に滞空時間長かったのはジャンプしていたからということにしておこう…
トリオン体だから身体能力強化されててジャンプ力ぅ上がってるだろうしね
no title

670: 名無しのボーダー隊員さん
どっちと結ばれようが家族になるよ

671: 名無しのボーダー隊員さん
ハイレインはマントの下のハチが頑張って浮かしてた
ヴィザはオルガノンの剣に乗って浮いてた

なんの問題もない

672: 名無しのボーダー隊員さん
ジョジョだって飛行能力持ちじゃないスタンドなのに空中戦やってたりしてたから…

673: 名無しのボーダー隊員さん
まぁ領主の嫁は怖い話にも出てくるしお化けみたいなものだから空ぐらい飛べてもおかしくない

674: 名無しのボーダー隊員さん
俺のやり方は厭わしいか?

675: 名無しのボーダー隊員さん
ミラ見た目かわいくて、忠実に命令に従っただけなのに、どうしてこうなった・・・

676: 名無しのボーダー隊員さん
少年誌向けに美化して描かれたのが普段のミラで真実の姿はアニメOPのミラだぞ

677: 名無しのボーダー隊員さん
ハァ…ハァ…婚約者…?取り消せよ……!
no title