808: 名無しのボーダー隊員さん
未だに奥寺と小荒井どっちがどっちかわからない
no title

813: 名無しのボーダー隊員さん
>>808
奥寺は黒髪後ろ角で寝ぐせ 神経質っぽい 多分具現化系
小荒井は金髪前角で整えてる おおざっぱ 多分放出系 

815: 名無しのボーダー隊員さん
>>808
黒髪が奥手の奥寺
茶髪がコアラ

819: 名無しのボーダー隊員さん
>>808
東さんもわかってないからしゃーない


という冗談は置いておいて
奥手な奥寺、当然黒髪ってどっかで見てそれで覚えた

821: 名無しのボーダー隊員さん
>>808
トンガリが「こ」っちを向いてるのが「コ」アラ
トンガリが「奥」を向いてるのが「奥」寺

814: 名無しのボーダー隊員さん
奥が跳ねてるのが奥寺だ

816: 名無しのボーダー隊員さん
いろんな覚え方ありがとう

迅と嵐山とか菊地原と時枝とか見た目似てるだけのやつは問題ないんだけどな
常にコンビだから覚えられないのかな
no title

818: 名無しのボーダー隊員さん
小荒井はサブトリガーいろいろいじるけど結局アタッカーに戻りそうな感じがある
奥寺はそのままオールラウンダーなりそう

820: 名無しのボーダー隊員さん
慎重派な方が奥寺のはずなんだが、前の試合とか修見つけてすぐ
無警戒判断ゼロで突っ掛けてるから分かりにくいとこがある

822: 名無しのボーダー隊員さん
開幕で修見つけりゃ即殺しに行く以外の選択肢存在しないし

826: 名無しのボーダー隊員さん
まぁ修見つけて即飛びついたのより
落としきれなかったのが問題だよね

修に成長があったのだろう

828: 名無しのボーダー隊員さん
コアデラはサリーちゃんのパパの眷族

829: 名無しのボーダー隊員さん
というか奥寺は旋空使えば良かったのにな
あれを防ぐ手段は修にはないし
no title

834: 名無しのボーダー隊員さん
>>829
修のレイガストは盾モードでも斜めにしても旋空を弾けない前提?

831: 名無しのボーダー隊員さん
一応レイガストシールドなら防げるんじゃねコアデラのなら。上位勢だと一発でスパッとレイガストごと斬られるだろうけも

833: 名無しのボーダー隊員さん
>>831
防げるか否かはともかく使おうとすらしてないのがおかしいなって
スパイダーも潰せて一石二鳥なのに
下手に建物を切って斜線を通したくなかったのかもしれんけど

835: 名無しのボーダー隊員さん
修の盾レイガストはアイビス一発で砕けるからエスクード切れる上位陣の旋空なら一発BOだろう
コア寺や7000台アタッカーの旋空の威力にもよるが一発防げればいい方だろう

836: 名無しのボーダー隊員さん
一応シューターの間合いにいるよりは間を詰めて自分達の間合いで戦おうってだけなんじゃね
no title