435: 名無しのボーダー隊員さん
ガロプラ戦は台詞のない小さな1コマ1コマも みんなそのキャラらしく動いてる
見どころしかない
見どころしかない
436: 名無しのボーダー隊員さん
ガロプラ戦の時アタッカー4人で連携取れんのか?とか色々言われてたけど
そこら辺は流石だと思ったな
トラッパーの援護付きだけども
そこら辺は流石だと思ったな
トラッパーの援護付きだけども
437: 名無しのボーダー隊員さん
格納庫で風間隊みたいな近接連携してたのって実は太刀川とコナミだけだからね
古株同士だからなのかランク戦廃人だからなのかは気になるところ
古株同士だからなのかランク戦廃人だからなのかは気になるところ
438: 名無しのボーダー隊員さん
風間さんは軽い方と戦ってたけど
村上は結構連携してただろ
村上は結構連携してただろ
439: 名無しのボーダー隊員さん
村上もちょくちょくスラスター援護してたやん
440: 名無しのボーダー隊員さん
鋼が攻撃に入るときは旋空とメテオラで合わせてる
この辺の描写細かいと思うわ
この辺の描写細かいと思うわ
441: 名無しのボーダー隊員さん
こなせんはメテオラの使い方1番上手いと思う
シューターやらせてもかなりいい線いきそう
シューターやらせてもかなりいい線いきそう
443: 名無しのボーダー隊員さん
こなせんと餅はお互いのことを下に見てる
つまりこなせんは餅を下に見られるくらいの自信とそれに値する実力も持ってるって事になるよね?
つまりこなせんは餅を下に見られるくらいの自信とそれに値する実力も持ってるって事になるよね?
444: 名無しのボーダー隊員さん
戦果報酬だけでアタッカー3位ですし
447: 名無しのボーダー隊員さん
>>444
餅、若いの、迅、こなせん、カゲ、村上で総当たり10戦ずつやったら
餅:迅以外には勝ち越す、迅とは五分でこなせんは僅差で勝利
若いの:餅と迅とこなせんに負け越す
迅:こなせんとカゲに負け越す、村上にはだいぶ苦戦するも勝利
こなせん:餅以外には勝ち越す、カゲには接戦勝利
カゲ:迅と村上には勝ち越す
村上:全て負け越すも後半はいい勝負する
こんなイメージ
餅、若いの、迅、こなせん、カゲ、村上で総当たり10戦ずつやったら
餅:迅以外には勝ち越す、迅とは五分でこなせんは僅差で勝利
若いの:餅と迅とこなせんに負け越す
迅:こなせんとカゲに負け越す、村上にはだいぶ苦戦するも勝利
こなせん:餅以外には勝ち越す、カゲには接戦勝利
カゲ:迅と村上には勝ち越す
村上:全て負け越すも後半はいい勝負する
こんなイメージ
446: 名無しのボーダー隊員さん
太刀川「アタッカー飽きたガンナーやろっかな」
とか香取みたいな事言いだしたらどうなるんだろうか
とか香取みたいな事言いだしたらどうなるんだろうか
448: 名無しのボーダー隊員さん
小南は太刀川に限らず忍田よりもヴィザよりも誰よりも強いと自分で思い込んでるだけだろう
予知の内容を教えても絶対に逃げないから迅が秘密にしたくらい負けず嫌いだからな
思考の優先度が感情>>>理屈
実際は太刀川より弱くてもそれを絶対に認めないだろう
予知の内容を教えても絶対に逃げないから迅が秘密にしたくらい負けず嫌いだからな
思考の優先度が感情>>>理屈
実際は太刀川より弱くてもそれを絶対に認めないだろう
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます