129: 名無しのボーダー隊員さん
運動神経抜群の柿崎さんあんまり強くないし…
130: 名無しのボーダー隊員さん
>>129
下手したら『ザキさん盛っているじゃね?』とか言われそうだな。あのグラフ
意外と賢い筋肉と腕相撲をやらせたらいい感じの結果になるのか?あれが正しいと
下手したら『ザキさん盛っているじゃね?』とか言われそうだな。あのグラフ
意外と賢い筋肉と腕相撲をやらせたらいい感じの結果になるのか?あれが正しいと
131: 名無しのボーダー隊員さん
ザキはメンタルのせいで試合や実戦だとステータスが下がりがち
132: 名無しのボーダー隊員さん
ザキさんはバスケよりラグビー、やろう!
133: 名無しのボーダー隊員さん
ラグビーじゃ男女混合チーム組めんやん
134: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン体なら組んでもいいんじゃないかな
135: 名無しのボーダー隊員さん
強度一緒だけどスクラムは服の胸のところ締め上げるし股下から腕突っ込んで補強するんだぜ
全員無性のトリオン体にすれば解決はするけど
全員無性のトリオン体にすれば解決はするけど
136: 名無しのボーダー隊員さん
柿崎さんは思考面が良い意味でも悪い意味でも普通だからね
普通に良い人
普通に良い人
139: 名無しのボーダー隊員さん
>>136
柿崎さんのスピンオフ漫画が何となく見たくなった
全4巻でコミック帯び絵で柿崎隊が揃う感じでお願いしたい
柿崎さんのスピンオフ漫画が何となく見たくなった
全4巻でコミック帯び絵で柿崎隊が揃う感じでお願いしたい
138: 名無しのボーダー隊員さん
ザキさんは常識的な身体の動きに捕らわれてるタイプかな
壁走りとかしない
壁走りとかしない
140: 名無しのボーダー隊員さん
那須さんとか忍田本部長の立体機動ってあれ要はパルクールでしょ
身体能力よりもこんなところを通れるわけがない/超えれるわけがない/昇り降りできるわけがないっていう常識の殻を破る発想力の産物なんだと思う
身体能力よりもこんなところを通れるわけがない/超えれるわけがない/昇り降りできるわけがないっていう常識の殻を破る発想力の産物なんだと思う
141: 名無しのボーダー隊員さん
忍田さんも壁だの水の上だの走ろうとするし下の窓から上の窓に飛ぼうとするし
太刀川さんの師匠なだけあるわ
太刀川さんの師匠なだけあるわ
142: 名無しのボーダー隊員さん
修もやろうと思えば壁走りできるようになるのかな…
161: 名無しのボーダー隊員さん
>>142
C級で地形踏破訓練を受けているはずだから戦闘体操縦の基本は身につけてるとは思うんだけど
理屈でわかっているのと実践するのとではまた違うだろうからね
C級で地形踏破訓練を受けているはずだから戦闘体操縦の基本は身につけてるとは思うんだけど
理屈でわかっているのと実践するのとではまた違うだろうからね
143: 名無しのボーダー隊員さん
あのメガネは一応「常識人」だから無理だろう
ユーマは普通に出来そうだけど
ユーマは普通に出来そうだけど
150: 名無しのボーダー隊員さん
>>143
そういう所での常識はいらんのにな
ペンチメンタルなら常識を破って壁や天井に足をめり込ませて立てよという感じなのに
そういう所での常識はいらんのにな
ペンチメンタルなら常識を破って壁や天井に足をめり込ませて立てよという感じなのに
152: 名無しのボーダー隊員さん
>>150
それで出る「それは…そうなんですが……」
それで出る「それは…そうなんですが……」
151: 名無しのボーダー隊員さん
>>143
遊真は壁走りもビル壁登りもやってる
遊真は壁走りもビル壁登りもやってる
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます