273: 名無しのボーダー隊員さん
修がスナイパー、チカがシューターの方が強いよね
274: 名無しのボーダー隊員さん
オッサムがスナイパーやってまともに機能すると思ってるならスナイパー達に謝ったほうがいい
281: 名無しのボーダー隊員さん
修くんは将来的なこと考えるなら低トリオンの人間がシューターとか絶対行き詰る
剣の腕磨いてオールラウンダーになるってのもいいけど
マスタークラスと切り合えるレベルになるまで何年かかるんだって感じだし
スナイパーになって隙晒した相手を打ち抜ける程度の技術を身に付ける方が
よっぽど簡単だし現実的だと思う
剣の腕磨いてオールラウンダーになるってのもいいけど
マスタークラスと切り合えるレベルになるまで何年かかるんだって感じだし
スナイパーになって隙晒した相手を打ち抜ける程度の技術を身に付ける方が
よっぽど簡単だし現実的だと思う
282: 名無しのボーダー隊員さん
>>281
そもそもバッグワームを常に使い続けてトリオン浪費するスナイパーとか修と相性最悪だからないわ
修は火力より味方サポートしつつ敵にいやがらせする方がいいと思う
そもそもバッグワームを常に使い続けてトリオン浪費するスナイパーとか修と相性最悪だからないわ
修は火力より味方サポートしつつ敵にいやがらせする方がいいと思う
290: 名無しのボーダー隊員さん
>>282
トリガーの内容的にもレイガストスラスターアステロイドが
イーグレッド1つになって普通にトリオン的には楽でしょ
バッグワームの起動時のトリオン消費は微量。BBFに書いてる
トリガーの内容的にもレイガストスラスターアステロイドが
イーグレッド1つになって普通にトリオン的には楽でしょ
バッグワームの起動時のトリオン消費は微量。BBFに書いてる
289: 名無しのボーダー隊員さん
>>281
でも中位帯ですらその程度の技術を身に付けるためには普通2年くらいはかかるみたいなんですよ
でも中位帯ですらその程度の技術を身に付けるためには普通2年くらいはかかるみたいなんですよ
291: 名無しのボーダー隊員さん
修は名目上はシューターだが実際のとこレイガストと合わせてオールラウンダーの道を歩んでいる
元々頭を使うシューターとして一定レベルの評価をされる程はあったが今は個人技も唯我に迫りつつあり
入隊時期を考えれば割と順調に成長してるとも言える
元々頭を使うシューターとして一定レベルの評価をされる程はあったが今は個人技も唯我に迫りつつあり
入隊時期を考えれば割と順調に成長してるとも言える
299: 名無しのボーダー隊員さん
バグワも最小限でカメレオンも使わずに潜伏技術と逃走本能を磨く
引き撃ちしたり不意打ちしたり忍者風の立ち回りをするならやはりシューターが最適
引き撃ちしたり不意打ちしたり忍者風の立ち回りをするならやはりシューターが最適
301: 名無しのボーダー隊員さん
修はセンスあるよ
大して知識も技術も経験も無い状態で風間と引き分けるくらいのセンスが
大して知識も技術も経験も無い状態で風間と引き分けるくらいのセンスが
303: 名無しのボーダー隊員さん
>>301
あの時の風間さんずっと初手カメレオンからの死角スコーピオンって同じ攻め方してくれてるのいいよね
対策に気付けるか試してるって感じで 辛抱強く物事教えるのにむいてそう
あの時の風間さんずっと初手カメレオンからの死角スコーピオンって同じ攻め方してくれてるのいいよね
対策に気付けるか試してるって感じで 辛抱強く物事教えるのにむいてそう
323: 名無しのボーダー隊員さん
修があのレイガスターと偶然出会って師事していたら別の物語があったかもしれないな
コメント
コメント一覧 (1)
いつの間にかスナイパーに転向していても批判はしないけど
現状でそうなっていないんだから、的当て能力は高くないと解釈してるよ
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます