959: 名無しのボーダー隊員さん
初期の三輪隊服のモブがいたけど、三輪隊の隊服ってもしかして特に注文なしに着る基本服?
ヘッドホンなしの諏訪隊の服もそれっぽいけど……
三輪隊ってあんまり隊服とか気にしないから基本服をそのまま自分たちの隊服にしてそう
まあ、米屋はバッジ付けたいとか理由とかで他の3人とは変えているけど
ヘッドホンなしの諏訪隊の服もそれっぽいけど……
三輪隊ってあんまり隊服とか気にしないから基本服をそのまま自分たちの隊服にしてそう
まあ、米屋はバッジ付けたいとか理由とかで他の3人とは変えているけど
960: 名無しのボーダー隊員さん
三輪隊リスペクトの野良B級たちとかじゃないの
961: 名無しのボーダー隊員さん
BBFだったかは覚えてないけど
隊服って元デザインがあってアレンジしたって話だしな
隊服って元デザインがあってアレンジしたって話だしな
962: 名無しのボーダー隊員さん
個人的には、三輪隊、諏訪隊、来馬隊、東隊あたりは野良が着る服や標準の隊服でも悪くないと思う
あとは間宮隊の隊服とか
あとは間宮隊の隊服とか
963: 名無しのボーダー隊員さん
那須隊や二宮隊みたいなベースデザインから大きくかけ離れた隊服とか軍隊としてどうなのか…
965: 名無しのボーダー隊員さん
>>963
むしろ軍隊軍隊してたら一般人への印象操作をするにあたってあまり良くないので…
むしろ軍隊軍隊してたら一般人への印象操作をするにあたってあまり良くないので…
968: 名無しのボーダー隊員さん
>>963
一般人を威圧させないためにジャージだったんだよな
そしてオサレだったりイイ年だとジャージなんか着てられっかになる
大阪のオッサンオバチャンじゃないんだから
一般人を威圧させないためにジャージだったんだよな
そしてオサレだったりイイ年だとジャージなんか着てられっかになる
大阪のオッサンオバチャンじゃないんだから
980: 名無しのボーダー隊員さん
>>963
ボーダーを軍隊として見るとツッコミどころは山のようにあるから
隊服なんて大した問題ではない
ボーダーを軍隊として見るとツッコミどころは山のようにあるから
隊服なんて大した問題ではない
966: 名無しのボーダー隊員さん
あのヘッドホンはファッションなのか
三輪隊は装着してるけど
三輪隊は装着してるけど
967: 名無しのボーダー隊員さん
通信機的な部分は無くても通信できるけど違和感あるとかの理由で
トリオン体に付属させることがあるらしい
トリオン体に付属させることがあるらしい
969: 名無しのボーダー隊員さん
だからといってスーツはどうかと思う
970: 名無しのボーダー隊員さん
武器振り回して戦闘するんだからむしろいい歳した人からしたら気取って見えないジャージの方が良いと思わん?
ロングコートとかスーツとか着て戦うのコスプレっぽくて羞恥心から逃れられない
ロングコートとかスーツとか着て戦うのコスプレっぽくて羞恥心から逃れられない
971: 名無しのボーダー隊員さん
防御力変わらないから動きやすいジャージか全身タイツが最強だな
975: 名無しのボーダー隊員さん
>>971
全身タイツは防衛隊より芸人だろ
つか防衛戦隊ってカラフルなアレ、スーツっていうよな
全身タイツは防衛隊より芸人だろ
つか防衛戦隊ってカラフルなアレ、スーツっていうよな
972: 名無しのボーダー隊員さん
コスプレ度合でいったら二宮隊よりも太刀川隊や那須隊の方が上だろ
973: 名無しのボーダー隊員さん
冬島さんが半袖スタイルなのは当真と同じあの隊服は流石に着られねえよおっさんだぞって抵抗の結果なんだろうか
974: 名無しのボーダー隊員さん
エンジニアだからでしょ
コメント
コメント一覧 (1)
ネイバーの武器を使ってるのは違和感無いのか
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます