598: 名無しのボーダー隊員さん
もう戦闘で使えそうなSEは大体出尽くしたな
no title

600: 名無しのボーダー隊員さん
>>598
視野狭すぎて草

614: 名無しのボーダー隊員さん
>>598
集中してる時に時間の流れが遅く感じる延長で常に世界がスローで見えるSE

617: 名無しのボーダー隊員さん
>>614
おまけに物理法則歪ませて盾サーフィンをトリオン兵の背中にあててぶっ飛び移動しそうなSEだな

603: 名無しのボーダー隊員さん
戦闘向きだとベタなところでものすごい力持ちとか強化系ありそうだけどトリオン体だとあんまりうまみはないか
SE持ちオペもそろそろ出てくるかな

604: 名無しのボーダー隊員さん
単純に五感だけでみてもまだ眼がいい奴と嗅覚がいい奴が出てないやん

・・・味覚ってどうするんだろ、相手舐めたら嘘つきの味でもわかるんだろうか

608: 名無しのボーダー隊員さん
>>604
食べただけでレシピ分析出来るレベルの強化味覚
まあ戦闘には役に立たないけどな!みたいなキャラが実はいるかもしれない
確実に加古さん絡みで弄られる
no title

623: 名無しのボーダー隊員さん
>>604
ヘビみたいに空気中の分子を舌で取り入れて相手の状態とか移動方向とか感知するとか
まああれは嗅覚と連動してるけど

606: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン補給体質とかでトリオンで構成されたモノを食べるとその分トリオンが回復するとか?

609: 名無しのボーダー隊員さん
他人の感情が味覚として伝わるとか?遠くからだと薄味で近づくにつれて味が濃くなってくるとか?

619: 名無しのボーダー隊員さん
元々の住処であったジャンプ作品からSEできそうなものってないの?
上で挙げた霧崎カブトの死線が見える能力、リボーンのツナの超直感あたりも戦闘で役に立ちそう
あとは黒子のバスケからもイーグル・アイとか。強化五感に入りそうだけど

624: 名無しのボーダー隊員さん
殴ったら殴った先にトリオンを発生させて生身でも戦えるSEとか?
喧嘩番長の兄貴が持ってそうなSEだな……

あの人、太刀川と米屋と相性よさそうだけど作中の年齢が虎太郎と緑川と同じなんだよなぁ……

625: 名無しのボーダー隊員さん
それはもうSEじゃない

626: 名無しのボーダー隊員さん
この際、SEの定義を公式で固めて欲しい所
サイコメトリーがSEなのか自分の中で議論し続けてる
(作中でレプリカ先生が「超能力ではない」ときっぱり言っているが……)

レプリカの先生の言葉を事実として受け取ったら「未来視」って超能力じゃないか?の問題が発生するんだよなぁ……

647: 名無しのボーダー隊員さん
>>626
どっちかというと「現在分かっている事実を合理的に解釈した結果」という 科学的方法論に基づくものだろう
SEの分類についても あくまで「現ボーダーではこのように考えられています」を超えない
事実があって仮説に基づいて定義づけられたもの
no title