872: 名無しのボーダー隊員さん
読み返しながら当時のスレの反応を想像するの楽しいわ
迅がヒュースを仕留めず大規模侵攻終わるまで遊んでた時とかスレ民悶々としてそうw
no title

881: 名無しのボーダー隊員さん
>>872
アフトの人達よかったね船が広くなったよ!ってネタレスしてたら作中でホントに言われた流れが中々面白かった

912: 名無しのボーダー隊員さん
>>872
あれ余裕そうに見えて疲労困憊っぽかったからな
確かに当初は余裕あるなら倒せやと思ったけど、ヒュースを精神的に揺さぶる為に飄々とした態度で戦ってたんだろうなと後々考え直した

915: 名無しのボーダー隊員さん
>>872
やっぱりあそこでヒュースの戦闘体破壊したら窓女がトドメ刺しに来たんかな
使ってるのも最新トリガーだしエネドラと同じように回収されそう

920: 名無しのボーダー隊員さん
>>915
トリガーごと置いていくのは想定済みだったし
わざわざ回収しないんじゃないかな

874: 名無しのボーダー隊員さん
あのへんは「ヒュースられる」(エスクード挟み)の単語が流行ったかな とりまるがラービットをヒュースしてたり

基本的にヒュースは同情されてたはず
迅のペースに引き込まれて 不必要に大掛かりな技の準備までしてた感じだし

876: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースはさっさと迅倒す必要があったのと言葉で揺さぶりかけられまくったから…
最後にやろうとしてたのはピンボール系の機動技予想
no title

878: 名無しのボーダー隊員さん
ベイブレードといい磁気レールといい、ヒュースの技は多彩だし効果もでかいよね

879: 名無しのボーダー隊員さん
あの時二台子機出してた事忘れてる人いなくてよかった

913: 名無しのボーダー隊員さん
そもそも当時は力関係を読者側が理解出来てない状態だったと思う
当時「いつまで戦ってるんだ」「こんな若造瞬殺してほしかった」って意見も結構あった
ランク戦を経て、ボーダートリガーにできることと出来ないことがわかってきた今になって思うと
ランビリスヒュースを単独で押さえた迅さんヤバイって感じるよね

916: 名無しのボーダー隊員さん
流石にヒュース抹殺はエリン家に言い訳が立たないんじゃないか?
と、思ったがガロプラには抹殺許可出してたな……

919: 名無しのボーダー隊員さん
>>916
ガロプラの連中が殺すよと同じ所属の仲間が殺すのとでは違うのでは?

918: 名無しのボーダー隊員さん
予定通り置いていくだから可能だったとしても殺しにはいかなかった印象だわ
一方でガロプラに許可出したけどこのスタンスの違いは多分ヴィザが関係してると思う

921: 名無しのボーダー隊員さん
ガロプラが殺す

「属国が暴走した。なんたることだ。年貢を増やせ」

923: 名無しのボーダー隊員さん
エネドラはブチ殺してんだから言い訳はなんとでもできるんだろ
ランバネインも破れヴィザまで撤退するような激戦だったのは確かなわけだし
no title