9: 名無しのボーダー隊員さん
魔王オッサムを信頼しきってるカナダ人エモい
no title

10: 名無しのボーダー隊員さん
若村へのアドバイス見てヒュース見直したよ、実はマネジメント能力高いのかも

21: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースも上手いこと隊長立てるよな
オサムの時も評価すべきところは評価して従うし

22: 名無しのボーダー隊員さん
隊長に逆らってオラオラした結果処分されたエネドラを反面教師にしてそう

23: 名無しのボーダー隊員さん
夢に出そうは草

ウッティー班はユーマ発案の
情報過多で惑わせて特化戦術を押し付けるだったっけか

今回は行動力極振りのまぁまぁコストのある近接部隊を特攻させるみたいな感じか?

見た目の惑わせ方がヤバいw

最低ユニット数の規定ってあったんだっけか

24: 名無しのボーダー隊員さん
百鬼夜行トリオン兵

25: 名無しのボーダー隊員さん
1人1体は必ず出撃させろとしか無い
最低コストはルールに無い
2000点差つかなきゃ負けない
no title

27: 名無しのボーダー隊員さん
これ、急所に1だけ振って、行動全振りで1000体くらい作ったら勝ち確なんじゃない?
早い爆弾岩というか、ロンダルギアのブリザードというか

31: 名無しのボーダー隊員さん
>>27
体格と足選んだ時点で最低コスト100みたいなのは発生するんじゃねぇかな

32: 名無しのボーダー隊員さん
香取とか照屋とかの機嫌取りでわちゃわちゃやってた時期はアンチになりかけたけど最近のシミュ戦闘は結構好き

33: 名無しのボーダー隊員さん
たくさんつくっても150秒で行動設定ルールは変わらないから
そんなに作るやつおらへんやろ?からの大量につくってオーバーフローさせてマップの9割ぐらいを自軍キャラで埋め尽くす
どうせ動かさないから足とか行動はゼロなんなら攻撃もしない
敵は攻撃するしか無いから行動力や弾は消費してしまうクソゲーも出来そう

36: 名無しのボーダー隊員さん
ざっと見た感じでもポイント1に対してコスト1ではなさそうだしそこまで量産できないでしょ

38: 名無しのボーダー隊員さん
今月前半は市街地でのトリオン兵集団同士の戦闘を割としっかり描いてるし
後半は夢に出そうなアレで
作画コストけっこうかかってそうだなと

39: 名無しのボーダー隊員さん
カトプトロン
古ギリシャ語で鏡だそうな

しかし今月号読んで238話読み返すと
ジャミング、急所狙い、コスト制限がきつすぎる
まんま今回の前フリになってるの見事だわ
no title