893: 名無しのボーダー隊員さん
指揮の辺りも確か作戦能力とある種の信頼関係みたいなのも混じってたりするな
現場レベルでどれだけ統率取れた行動を期待出来るかって指標なら混ぜても問題なさそうだけど…
そういう見方なら、防御・援護も足止めや時間稼ぎ能力としてざっくり見るなら大丈夫なのかしら
no title

894: 名無しのボーダー隊員さん
防御・援護…味方を支援・防御する能力

これを見る限り防御する能力ってのは「自分を」じゃなく「味方を」だよな
日本語的に「自分を」と解釈する事もできなくはないけど

896: 名無しのボーダー隊員さん
笹森の特殊はやっぱ囮とかが評価されてんだろうな
ガンナー二人抱えてるアタッカーとしての立ち回りのおかげか援護もちょっと高め
地味に評価されてるくさくて期待されてる感ある

>>894
自身を含めた味方を、くらいの範囲はあるんじゃね?
まあでもそもそもトリオン体の耐久一律のうえベイルアウトあるボーダー隊員は自身の防衛にそんな尽力してないってのはあるかも

895: 名無しのボーダー隊員さん
ボーダーは基本的にチームで動くからそれ前提の評価なんじゃない?

900: 名無しのボーダー隊員さん
まあ感覚的な話になるけど各キャラのパラメータを見る限り防御・援護に自身の防御力が含まれてるようには感じない
作中で援護力が高めのキャラは軒並み高めの数値になってるけど
自身の防御力が高そうなキャラはそうでもないから

特に荒船がね
同じポジションの3人が同様の連携をこなす荒船隊3人の援護数値がピッタリ揃うのは分かるんだけど、
もし数値に自身の防御力が含まれてるなら、防御力が最低クラスのはずの純粋スナイパー2人に比べ荒船はもっと高くなるんじゃないかと
一応荒船のスナイパーとしての技量が他2人に劣る可能性はあるけど、それでも、純スナとマスター級アタッカーの防御力の差ほど技量が開いてるとは思わない

902: 名無しのボーダー隊員さん
やたら硬い嵐山さん

903: 名無しのボーダー隊員さん
スナイパーは基本的に銃を持ったまま移動する(オフ機能がないため)
重く、取回しが悪い(移動に手を使えない)から機動が低いんだろうね
no title

906: 名無しのボーダー隊員さん
>>903
グラスホッパー使うスナイパーがもっといてもいいのにと思ってたけど
それだとバランス取るの難しそうかな

910: 名無しのボーダー隊員さん
>>906
バランスの問題もあると思うが
バグワを解除したら意味ないから狙撃銃側にグラホをセットせざるを得ないのが大きい気がする

905: 名無しのボーダー隊員さん
スナイパーって銃消すのは避けるべしみたいな風潮あるのかな
消費トリオンデカいとか?

907: 名無しのボーダー隊員さん
キトラみたいやワイヤーガンでもいいけど、高さ移動できる手段は優先度高い気がする
トリオン体のジャンプ力って高さ4メートルくらいのイメージだわ

908: 名無しのボーダー隊員さん
ガンナーの銃よりは砂ライフル作るコストの方が高そうだなとは思う

909: 名無しのボーダー隊員さん
あくまでも個人的なイメージだけど、狙撃手がいざ攻撃手とかに捉えられた時に、
逃げるにあたって狙撃銃を消せば助かるけど消さないと間に合わないってレンジが微妙に狭そう
どうせいずれにしても追いつかれるって意味で

911: 名無しのボーダー隊員さん
自身の防御が評価されるならスナイパー無効のカゲももうちょっと高くても良いわな
ただこれは意識が攻撃に回ってることが多いからと言われたらそうなのかもしれんが

自身の防御も微量ながら含まれており
エネドラのそれはずば抜けているので高評価をつけざるを得ない
というのが落としどころかな
no title