926: 名無しのボーダー隊員さん
シールド上方修正っていつ?
927: 名無しのボーダー隊員さん
いつというかシールドの性能は年々上がってきてるという設定がある
930: 名無しのボーダー隊員さん
>>927 ごめん どこに書いてる?
935: 名無しのボーダー隊員さん
>>930
確か13巻の修が嵐山さんに射撃を習いに行ったときかな
嵐山さんの「射手銃手は一人で点を取るのは難しい」っていう説明の中で
「シールドの性能は年々上がっていってるから前よりも攻撃手に寄られて倒されることも多くなった」みたいなことを言ってる
確か13巻の修が嵐山さんに射撃を習いに行ったときかな
嵐山さんの「射手銃手は一人で点を取るのは難しい」っていう説明の中で
「シールドの性能は年々上がっていってるから前よりも攻撃手に寄られて倒されることも多くなった」みたいなことを言ってる
937: 名無しのボーダー隊員さん
>>935
年々、とは言ってないな
昔より上がってるとは言ってる
年々、とは言ってないな
昔より上がってるとは言ってる
938: 名無しのボーダー隊員さん
>>935 ありがと
932: 名無しのボーダー隊員さん
チカオラ戦術が安定すればシールドなんて無意味と化す
934: 名無しのボーダー隊員さん
チカが射手になって合成弾覚えてチカオラ+チカオラ使わねーかな
936: 名無しのボーダー隊員さん
>>934
変な威力偏重のロマンでしかない技より、まずは実用的な手段で人を倒せるようにならないと…
変な威力偏重のロマンでしかない技より、まずは実用的な手段で人を倒せるようにならないと…
945: 名無しのボーダー隊員さん
レイガストレイガストってどうやって戦うんやろな
946: 名無しのボーダー隊員さん
>>945
そこにゴリラがおるやろ
そこにゴリラがおるやろ
951: 名無しのボーダー隊員さん
>>946 雪丸もマッチョはやだ!
947: 名無しのボーダー隊員さん
シールドチャージが対シューターで強いってのは分かる
コメント
コメント一覧 (3)
alalda2001a
が
しました
すぐにシールドの性能が向上して不要になったって感じだよね
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます