405: 名無しボーダー隊員さん
二宮のハウンドはフルアタックで遠距離から2人同時に狙ってシールド割ったり威力が高い描写があるが、ヒュースのバイパーはそんなの無い
二宮のシールドはイーグレットを割と大きめなサイズで防いだり高い耐久力を持ってる描写があるが
ヒュースのシールドはそんなの無い
これで二宮と撃ち合えるとか言われても普通はハァ?ってなる
二宮のシールドはイーグレットを割と大きめなサイズで防いだり高い耐久力を持ってる描写があるが
ヒュースのシールドはそんなの無い
これで二宮と撃ち合えるとか言われても普通はハァ?ってなる
415: 名無しボーダー隊員さん
>>405
そりゃ場面が違うだけで同じことヒュースがしてたら二宮以上のトリオン差を見せつけたでしょうよ
そりゃ場面が違うだけで同じことヒュースがしてたら二宮以上のトリオン差を見せつけたでしょうよ
425: 名無しボーダー隊員さん
>>415
そりゃ設定上はそうかもな
ただ実際のとこ、弾丸は誰のシールドに対してもヒビ一つ入れられず防がれ、シールドは遊真と同時に割られ
まるでトリオン7以下かのような描写がされてる弾丸やシールドで二宮と撃ち合えるイメージが湧かないって話よ
そりゃ設定上はそうかもな
ただ実際のとこ、弾丸は誰のシールドに対してもヒビ一つ入れられず防がれ、シールドは遊真と同時に割られ
まるでトリオン7以下かのような描写がされてる弾丸やシールドで二宮と撃ち合えるイメージが湧かないって話よ
430: 名無しボーダー隊員さん
>>425
何回も言われてるけどそこ舐めプだからな
撃ち合いできるかどうかはトリオンでほぼ決まるってことだろ
何回も言われてるけどそこ舐めプだからな
撃ち合いできるかどうかはトリオンでほぼ決まるってことだろ
435: 名無しボーダー隊員さん
>>430
舐めプつったって弾丸の軌道を曲げないのはともかく威力やシールドの耐久力を抑えてる描写までは無いし
描写されてない舐めプより描写されてる実績のほうがイメージ面で優勢になるのも自然な事だろ
舐めプつったって弾丸の軌道を曲げないのはともかく威力やシールドの耐久力を抑えてる描写までは無いし
描写されてない舐めプより描写されてる実績のほうがイメージ面で優勢になるのも自然な事だろ
441: 名無しボーダー隊員さん
>>435
舐めプした結果シールド割られるまで撃ち続けられたわけで連動してるんですよ
舐めプした結果シールド割られるまで撃ち続けられたわけで連動してるんですよ
454: 名無しボーダー隊員さん
>>441
何が連動なのかよく分からんが、それで遊真のほうが先にシールド割られてたり村上のシールドを一部でも割ったりしてたら良かったんだけどな
結局弾丸もシールドも優れた描写がされるチャンスがあったにも関わらず果たせず仕舞いで終わってるから、印象としてはそれが全てよ
何が連動なのかよく分からんが、それで遊真のほうが先にシールド割られてたり村上のシールドを一部でも割ったりしてたら良かったんだけどな
結局弾丸もシールドも優れた描写がされるチャンスがあったにも関わらず果たせず仕舞いで終わってるから、印象としてはそれが全てよ
417: 名無しボーダー隊員さん
>>405
そもそもヒュースはフルアタしてない
前試合はイーグレット使われていない
何が言いたいのか
そもそもヒュースはフルアタしてない
前試合はイーグレット使われていない
何が言いたいのか
407: 名無しボーダー隊員さん
一射で割れなくても何発も撃ち込めれば戦術的に無理のない時間で割れるのでは
お互いのトリオン量の差が現実的な範囲なら
お互いのトリオン量の差が現実的な範囲なら
411: 名無しボーダー隊員さん
二宮の両攻撃ハウンドってシールド割ってたか?
手数が多くてシールド貼っても防ぎきれなくて削られるみたいな描写だった気がするが
手数が多くてシールド貼っても防ぎきれなくて削られるみたいな描写だった気がするが
414: 名無しボーダー隊員さん
トリオン多いと単に威力って側面ばかりでなく、
広範囲・高密度にばらまけるからなあ……
広範囲・高密度にばらまけるからなあ……
416: 名無しボーダー隊員さん
二宮両ハウンドのシーン
打ち続けてちょっとずつシールドも割れ始めた辺りで遊真が反撃に出てた
打ち続けてちょっとずつシールドも割れ始めた辺りで遊真が反撃に出てた
コメント
コメント一覧 (18)
どっちがどれだけ特性にトリオンを使っているのがわからないのだから
バイパーのほうがハウンドより何倍も特性にトリオンを使っていて、
威力等にまわせるトリオンが少ないのかもしれないし
alalda2001a
がしました
ヒュースの弾の威力が逆補正かかってるというのは事実な気がする
alalda2001a
がしました
村上は来間さんが立ち止まってフルアタックしているのでシールドはほぼ動かないしレイガストは動かしても性能は変わらない
2枠のフルアタックと1枠のバイパーで更に銃手と射手の違いによる弾の回転の早さに差が生まれるのでシールドを張り替える時間は村上の方に余裕が有る
射手の二宮相手にシールドの張替えで遅れをとるヒュースが銃手を相手にして勝てる理由が無い
alalda2001a
がしました
バイパーは射手が操作する複雑軌道の弾で、マトに多角的に当たる
威力が違うの当たり前じゃん
alalda2001a
がしました
所詮トリオン6程度のフルアタで、ヒュースとユーマそれぞれに撃ってるわけだから、実質一人当たりはトリオン6のガンナーが片側で撃つ弾幕程度のはずだが、簡単にシールド割れすぎてると思う
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます