47: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースは玄界の食べ物に興味を持ち、エネドラは雷蔵と一緒に映画を見ていた
他のアフト勢が気に入りそうな玄界のものってなんだろう?
なんとくランバネインは格闘技やスポーツに興味持ちそう
他のアフト勢が気に入りそうな玄界のものってなんだろう?
なんとくランバネインは格闘技やスポーツに興味持ちそう
48: 名無しのボーダー隊員さん
ハイレインは間違いなく娯楽、というかそれを支える科学やエネルギーの技術に食いつくだろう
持ち帰って司ればより大きな実権を握れる
持ち帰って司ればより大きな実権を握れる
49: 名無しのボーダー隊員さん
格闘技はどうかな。実際の戦闘の方が面白そうだ
ハイレインは動物園とか博物館とか好きだったりして
ハイレインは動物園とか博物館とか好きだったりして
60: 名無しのボーダー隊員さん
>>49
サファリパークの車内でニッコニコのハイレインさん想像して和みましたまる
サファリパークの車内でニッコニコのハイレインさん想像して和みましたまる
50: 名無しのボーダー隊員さん
ハイレインは象ガメが好き
51: 名無しのボーダー隊員さん
>>50
だが、敵に当たった例がない
だが、敵に当たった例がない
52: 名無しのボーダー隊員さん
電気もトリオンも使わずに、徒歩より何倍も早く走れる乗り物、絶体ハイレインも欲しがるはず。
ごぼうむき案件ですわ。
ごぼうむき案件ですわ。
53: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースがウィザ翁に、ミデンのランク戦とか仮想空間の仕組みを教えたら
ミデンと同盟結びたいとか言いそう
ミデンと同盟結びたいとか言いそう
54: 名無しのボーダー隊員さん
そしてミラは玄界のスイーツに夢中であった
55: 名無しのボーダー隊員さん
ミラのパンケーキ巡りで一本書けそうだな
56: 名無しのボーダー隊員さん
あれ?もしかして普通に交渉した方が良いのでは?向こうの科学技術が発展してもどうせ遠征艇じゃあ戦車とか持ってこれないどろうし
57: 名無しのボーダー隊員さん
キックボードで走り回るハイレイン
58: 名無しのボーダー隊員さん
C級ランク戦で新三バカから搾り取るヴィザ
59: 名無しのボーダー隊員さん
少なくともアフトには電気の概念あるでしょ兎さん的に
61: 名無しのボーダー隊員さん
>>59
あくまで電気っぽいものなんじゃない?ランビリスも正確には磁石じゃないと思うし
あくまで電気っぽいものなんじゃない?ランビリスも正確には磁石じゃないと思うし
コメント
コメント一覧 (5)
料理の技法やレシピ、芸術、宝石類
本は解読できるか、ミデン人拉致って読ませるならあり
alalda2001a
がしました
過去にやってきたときが略奪者としてだったから
「その欲しいものを示されたら、武力で奪うことしか考えていないんでしょ?」
と思ってしまう
alalda2001a
がしました
「訓練には最適ですが実戦の醍醐味は味わえませんな」
とか言ってきそうな気もする
負けたら死ぬという前提がないと楽しめなさそう
alalda2001a
がしました
というか、ハンチング帽被って新聞を脇に競馬場に通う姿が様になりすぎる
alalda2001a
がしました
あとはアフトの角付きには痔持ちが使うクッションとか喜ばれそう。
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます