414: 名無しのボーダー隊員さん
ボーダーの司令官席にオッサムが座ってるエンドでもええで。
no title

415: 名無しのボーダー隊員さん
修「始末しろ 近界民は我々の敵だ」

416: 名無しのボーダー隊員さん
修は上に行く以前に、そもそもボーダーに帰属意識とか仲間意識みたいなのがあるのかって所から怪しい…

417: 名無しのボーダー隊員さん
とりまる支部長「この黒鳥がレイジさんだ」

「嘘です」

418: 名無しのボーダー隊員さん
修「歓迎しろ 近界民は我々の友だ」

420: 名無しのボーダー隊員さん
>>418
なんか城戸さんがブラックトリガーになってそうなエンドだな
でもすごくいい!

448: 名無しのボーダー隊員さん
>>418
ネイバーフッドの全ての国を友と断じるのは頭がお花畑過ぎる
no title

459: 名無しのボーダー隊員さん
>>448
わかる
逆っぽいセリフ作ったらこうなった

419: 名無しのボーダー隊員さん
修はメディア対策室配属かもしれん

421: 名無しのボーダー隊員さん
オッサムも橋を作る仕事についたんやな…

425: 名無しのボーダー隊員さん
同盟国が裏切って云々がない限りは
同盟国が残ってたら城戸さんも今のようなネイバーブッコロ派形成してないだろうしな

426: 名無しのボーダー隊員さん
ミデンに攻め込まれる前になんとか追い返しただけで無事とは言ってない
回想シーンの壊滅具合からして滅んでいてもおかしくはないが確定ではない
現在交流がないのは同盟を決裂したためかもしれない
結論としてようわからん

427: 名無しのボーダー隊員さん
攻め込まれてるからもう滅んでるとか裏切られてると考えるのは早計
星の軌道上の問題で援護に来れなかったとかそもそも司令が援護を要請してないだけとか色々考えられる
no title