512: 名無しのボーダー隊員さん
流れ切って一つ聞いていいですか?
グラスホッパー二つ使ったピンボールの技を銃手でも組み合わせられますか?
具体的に言うとピンボールで飛び跳ねながら拳銃型で攻撃
近い感じで言うと大規模侵攻でラービットの周りを飛びながら拳銃で攻撃していた木虎みたいなの

小柄で機動力がある人に限られるけど、できるかできないかで言うと個人的にはできると思うですが……
no title

513: 名無しのボーダー隊員さん
できるだろうけど香取木虎ぐらいしか出来なさそう

515: 名無しのボーダー隊員さん
>>513
ありがとうございます。気になっていたのでしれてよかった

516: 名無しのボーダー隊員さん
出来ない理由は無いな
問題はそれが出来る身軽なのが居るかと、撃った弾に自分から突っ込むと言う間抜けな事しない事だけど

519: 名無しのボーダー隊員さん
>>516
( ゚д゚)ハッ!
そのレスを見て気が付いたけど、自分に弾が当たる危険性もあったわ……重要な問題忘れていた

521: 名無しのボーダー隊員さん
その超高速で照準合わせるのは斬り付けるよりよっぽど難しいだろうからな
緑川並の敏捷性と弓場ちゃん並の速射&精密度が必要になるってなかなかハードル高いわな

523: 名無しのボーダー隊員さん
弾がグラスホッパーで跳弾したら面白いと思う
no title

525: 名無しのボーダー隊員さん
>>523
それが可能だと防御に使えちゃうし……

526: 名無しのボーダー隊員さん
>>523
それができたなら遊真が今まで使っていないわけがなかろう
つまり「無理」でファイナルアンサー

591: 名無しのボーダー隊員さん
>>526
まあ跳ねるのが一瞬だけだからタイミングが難しいとか、
鉛孤月みたいに猫が思い付いてないという可能性もあろうよ

603: 名無しのボーダー隊員さん
>>591
ないよ

527: 名無しのボーダー隊員さん
物質化したものならいけそうだしグラボで弧月飛ばすとかは出来そう

528: 名無しのボーダー隊員さん
弧月の攻撃判定ない部分をグラホに当てて射出する刀弾
no title