778: 名無しのボーダー隊員さん
一人部隊は一騎当千の猛者であるってのは確かなんだろうけど
一人を1部隊として数えないとローテーション回せないぐらい
人が少なかった時があったんだろうなあって思っちゃう
no title

779: 名無しのボーダー隊員さん
迅なんか部隊に入れたら、B級は殆どのチームが台パンものですわ
A級だって諸手を挙げて歓迎してくれるのは太刀川くらいなのでは?

風間・菊地原・嵐山辺りはさすミク俺も鼻が高いよ…してくれそうだけど

780: 名無しのボーダー隊員さん
実力以外の問題で降格してきた部隊で埋まるトップ2
過去にA級1位の部隊を率いていて薫陶受けた弟子もたくさんいて今期ランク戦でもほぼ落ちてないスナイパー
A級レベルの実力や規格外のトリオンを持ったメンバーがいる新チーム

これに個人総合1位と同等の実力派エリートが加わってたらB級ランク戦カオスすぎる

781: 名無しのボーダー隊員さん
根付さんは実質的に修に遠征に行かざるを得ない理由を一つ背負わせた側なんだし、
あまりズルいとか言える立場じゃないなとも思ったり…

782: 名無しのボーダー隊員さん
B級中位以上のどこに迅さん入れてもA級に勝てそうなレベルまで強くなりそうやし

783: 名無しのボーダー隊員さん
根付さんは出来ることならクビにしたいと思ってる人だし

789: 名無しのボーダー隊員さん
>>783
でも自分の戦術を真似られると嬉しいと言う
no title

784: 名無しのボーダー隊員さん
間宮隊に迅さん入れれば効率よくハウンドストームで殲滅出来るようになるな

787: 名無しのボーダー隊員さん
リンドウが一人部隊じゃないのが謎
まあ一人部隊じゃないとは言われてないし他にも一人部隊は沢山いるのかも知れんが

809: 名無しのボーダー隊員さん
>>787
どちらかというと本部長の立場なのに出たがりの忍田さんが異常
>>790
第一次侵攻~4年前組が実践投入可能になるまでの間は 旧ボーダー組の10人で回すしかなかったはずだしな

790: 名無しのボーダー隊員さん
一人で部隊に換算される四人は旧ボーダーの面子な辺りその頃の名残なのかな
単純な実力で考えると太刀川や二宮辺りもそう扱われてもおかしくなさそうなのにそうじゃない辺り

795: 名無しのボーダー隊員さん
>>790
太刀川とか二宮は現ボーダーからだからオペレーターなしでの一人部隊には慣れてないんじゃない?

796: 名無しのボーダー隊員さん
>>795
アフト戦で単独で動いて特級戦功取ってた太刀川が一人部隊的な行動に慣れてないってことはないのでは

797: 名無しのボーダー隊員さん
>>796
国近は付いてたぞ

798: 名無しのボーダー隊員さん
>>797
そういやそうか、すまん

792: 名無しのボーダー隊員さん
第一次侵攻の時はそれぞれ単身で動いてたんだろうか
no title