853: 名無しのボーダー隊員さん
王子が二宮の生存率が東さんの次に高いとすぐに言及できるあたりに きちんと記録みてる様子が伺える
R6で壁抜き旋空を右足で済ませたのも そういうことだし
R6で壁抜き旋空を右足で済ませたのも そういうことだし
856: 名無しのボーダー隊員さん
>>853
記録も見ずにぼんやりやって来た小南先輩の悪口はやめろ
二宮そんなに強いんだくらいの反応してたぞ
記録も見ずにぼんやりやって来た小南先輩の悪口はやめろ
二宮そんなに強いんだくらいの反応してたぞ
859: 名無しのボーダー隊員さん
>>856
まあこなせんは試合出ないし
B級なら尚関係ないし
まあこなせんは試合出ないし
B級なら尚関係ないし
923: 名無しのボーダー隊員さん
>>856
生存率知らなかった=記録見てないではないと思うぞ
試合は見てても深く意識しないデータなんてスポーツ観戦でもざらにあるし
メッシが凄いのは当たり前だけど過去のドリブル成功率ひとつを意識するかといったらそうでもない
ただ個人的には二宮がベイルアウトしてるイメージがなかったから「7回戦って2回しか落ちてない=凄い」じゃなくて「意外」と感じたな
元から二宮は落とすのが難しいラスボスという印象だったから王子データを聞くとむしろやれそう感が増した
生存率知らなかった=記録見てないではないと思うぞ
試合は見てても深く意識しないデータなんてスポーツ観戦でもざらにあるし
メッシが凄いのは当たり前だけど過去のドリブル成功率ひとつを意識するかといったらそうでもない
ただ個人的には二宮がベイルアウトしてるイメージがなかったから「7回戦って2回しか落ちてない=凄い」じゃなくて「意外」と感じたな
元から二宮は落とすのが難しいラスボスという印象だったから王子データを聞くとむしろやれそう感が増した
855: 名無しのボーダー隊員さん
忍田太刀川も無理そうだよな
王子はある程度の位置分かっててログ見ててやっと足のみか
王子はある程度の位置分かっててログ見ててやっと足のみか
857: 名無しのボーダー隊員さん
こなせんも野生の勘持ちだから不意討ち通じなさそう
861: 名無しのボーダー隊員さん
>>857
未だ被ダメ描写すらないからな粉先
未だ被ダメ描写すらないからな粉先
866: 名無しのボーダー隊員さん
>>861
遊真に勝ち越しているとはいえ1本も落とされないわけではないから
どういった感じで遊真に負けるかが気になる
遊真に勝ち越しているとはいえ1本も落とされないわけではないから
どういった感じで遊真に負けるかが気になる
870: 名無しのボーダー隊員さん
二宮が奇襲に弱いと思ってる人がいるけど影が奇襲しても相討ちにしかならないのを弱点といっていいのか
影ですら二宮相手だと奇襲しても自分がやられることが前提になるわけだし
影ですら二宮相手だと奇襲しても自分がやられることが前提になるわけだし
873: 名無しのボーダー隊員さん
>>870
吸血鬼は心臓に杭を打たれると死ぬというのも一般的には弱点扱いだし、まあ
要は突くべき穴って事だから間違ってはいない
吸血鬼は心臓に杭を打たれると死ぬというのも一般的には弱点扱いだし、まあ
要は突くべき穴って事だから間違ってはいない
876: 名無しのボーダー隊員さん
>>870
二宮でもランカー級相手だと落とされることもあるんだという印象のほうが先行してる感じだけど
実際は奇襲や不意打ちがハマってくれてカゲや生駒は運が良かったというのが現実だと見てる
二宮が周囲の警戒を怠るとは思えないから乱戦の中で起こったことかもしれないしね
今回のカゲと生駒に関しては二人とも直前までバグワを使ってたのほぼ確定だろうし
二宮でもランカー級相手だと落とされることもあるんだという印象のほうが先行してる感じだけど
実際は奇襲や不意打ちがハマってくれてカゲや生駒は運が良かったというのが現実だと見てる
二宮が周囲の警戒を怠るとは思えないから乱戦の中で起こったことかもしれないしね
今回のカゲと生駒に関しては二人とも直前までバグワを使ってたのほぼ確定だろうし
コメント
コメント一覧 (1)
長時間戦闘試験ではこいつが東、雨取、絵馬、加賀美を率いるとか一体どうなっちまうんだ
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます