342: 名無しのボーダー隊員さん
少ないトリオンをさらに分散させるよりは、一個のほうが威力弾速射程を稼げると思ったんだ。
みんなが自動小銃やショットガンを持つなか単発銃で挑むことになるけど。
みんなが自動小銃やショットガンを持つなか単発銃で挑むことになるけど。
343: 名無しのボーダー隊員さん
1個だとアステだし真っ直ぐ飛ぶから避けられるだけのような
344: 名無しのボーダー隊員さん
弾1個の方がそれぞれパラメータ上げられるだろうってのは、確かにそうだと思うけど、
ばら撒く弾数が少ないと相手の行動を縛る面の圧力が足らなくなるからな
まあ、大概8個が限度の時点で最初から足りてないとも思うけどそれはそれ、これはこれ
ばら撒く弾数が少ないと相手の行動を縛る面の圧力が足らなくなるからな
まあ、大概8個が限度の時点で最初から足りてないとも思うけどそれはそれ、これはこれ
345: 名無しのボーダー隊員さん
修ってまだ唯我に対して勝率五割いかないのかな
348: 名無しのボーダー隊員さん
>>345
唯我先輩も日々成長している……はず
唯我先輩も日々成長している……はず
352: 名無しのボーダー隊員さん
>>348
名前的に完成形な感があるのに・・・
名前的に完成形な感があるのに・・・
357: 名無しのボーダー隊員さん
>>348
三雲君にもっと尊敬されたい!
とか野望を抱いてほしいもんだ
コソ練したり出水先輩の動きをこっそり研究したり
三雲君にもっと尊敬されたい!
とか野望を抱いてほしいもんだ
コソ練したり出水先輩の動きをこっそり研究したり
361: 名無しのボーダー隊員さん
>>357 そこは弓場さんに弟子入りやろ
弓場「ただのコネ野郎と思ったが一本太いの持ってんじゃねえか」みたいな
弓場「ただのコネ野郎と思ったが一本太いの持ってんじゃねえか」みたいな
346: 名無しのボーダー隊員さん
だからシールドチャージで壁ドン(誤用)してからゼロ距離アステだと
350: 名無しのボーダー隊員さん
>>346
それを知恵と工夫でどうにかするのだ(無茶ぶり
それを知恵と工夫でどうにかするのだ(無茶ぶり
347: 名無しのボーダー隊員さん
絶対的にトリオン量が足らんからのう…
修自身、自分のポイントを稼ぐことに固執してないしな。
修自身、自分のポイントを稼ぐことに固執してないしな。
351: 名無しのボーダー隊員さん
現状修がストーリー展開における主人公でユーマがバトル面での主人公と
分別してしまった感があるからなぁ
既レスだけど修視点で進むことが多いから読者が追体験する感覚になってるのかもしれない
そもそもボーダー入隊前の時点でも修主観が多かったしね
ユーマは修と比べると独白も少ないから何考えてるかわからないところも多い
バトルはそうでもないけど日常パートだとほんと少ない
分別してしまった感があるからなぁ
既レスだけど修視点で進むことが多いから読者が追体験する感覚になってるのかもしれない
そもそもボーダー入隊前の時点でも修主観が多かったしね
ユーマは修と比べると独白も少ないから何考えてるかわからないところも多い
バトルはそうでもないけど日常パートだとほんと少ない
355: 名無しのボーダー隊員さん
4人主人公というのはおそらく物語全体でのことだろうからな
修行パートとなると弱い奴にスポットが当たりがちなのは当然だろう
修行パートとなると弱い奴にスポットが当たりがちなのは当然だろう
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます