683: 名無しのボーダー隊員さん
やはり修には姉を超えるようなプレッシャーを与えないとダメなのか
no title

684: 名無しのボーダー隊員さん
姉より圧のある女性に出会うんだよ

689: 名無しのボーダー隊員さん
>>684
チカなら(トリオンキューブの)圧力十分だから行ける行ける

685: 名無しのボーダー隊員さん
てつこのお色気シーンがかけるなら千佳のお色気もかける

687: 名無しのボーダー隊員さん
そもそも修には恋愛もへったくれもない負荷がかかってるんだから、現状では何しても無駄だろ

690: 名無しのボーダー隊員さん
怒った那須さんは割と良いプレッシャー持ってる気がするが、
熊ちゃんがいるからな…

691: 名無しのボーダー隊員さん
修はスキゾイド感がすごい
no title

693: 名無しのボーダー隊員さん
やっぱ主人公に厳しいこと言うと人気下がるって本当にあるんだなあって思う
ド正論言っただけで気を使ってた上に最高の解決方法教えてくれたのに

694: 名無しのボーダー隊員さん
木虎好きな人は猫を筆頭にいる事はわかるが
万人受けするタイプでもなさそうだから好みが分かれるとも思う
あとファーストインプレッションもかなり悪めな方だし…

695: 名無しのボーダー隊員さん
木虎は当たりが強いからしゃーない
嵐山隊にいてもニコリともしないから、さすがに茶入れたり気は使ってるけど
とりまる以外の人間には本当に当たりがきつい

696: 名無しのボーダー隊員さん
こんなにキャラいるんだから、単純にみんな好きより
好きなのも嫌いなのもいたほうが楽しいよ。
俺だってラタリコフは嫌いだよ。

697: 名無しのボーダー隊員さん
木虎は年下以外の人間の対応で露骨に区別するからなぁ
ナメられたくない、負けたくないという気丈さはそれはそれでいいんだけど
前面に出過ぎなんよな

698: 名無しのボーダー隊員さん
木虎が悪いやつではないのは分かるし、好きではないけど嫌いってほどでは。
上からでムカつくってのはあるけど、同じ上からキャラだとなぜ菊地原は人気あるんだ。菊地原の方が嫌い。

699: 名無しのボーダー隊員さん
木虎の可愛さは「わかりやすさ」やで
no title