193: 名無しのボーダー隊員さん
迅の予知は便利すぎて悪役になるレベルだな
イルガーの被害者も迅はわざと見殺しにした
no title

195: 名無しのボーダー隊員さん
こうして三輪は生まれてく

196: 名無しのボーダー隊員さん
迅の予知が性能としては控え目だからフル活用できるってのはある
迅が見捨てたように見えるケースでも本人や誰かが頑張れば助かる可能性があったかも知れないわけで

197: 名無しのボーダー隊員さん
迅の未来視は確定ではなく、ひっくり返るかも知れないのが落とし所なんだろうな。

他のマンガだと、未来視は絶対で変わらないキャラがいたけど、作者が扱いきれなくて殉職退場させたし。

214: 名無しのボーダー隊員さん
未来が変わったと認識できるあたり、単に未来の一場面を見てるだけなのか疑問

217: 名無しのボーダー隊員さん
>>214
あの説明的に可能性の高い未来が一番くっきり大きく見えてて
可能性の消えた未来が見えなくなる感じだとすれば
未来が変わったってのは確率が変動したようなもんだと思う

迅の未来視は確定じゃないし、いわゆる観測者効果の薄いものだからこそ
物語上では活かしやすいけど
そのぶん未来の可能性を迅本人が意識的に取捨選択しなきゃならなくて辛いわねほんと

216: 名無しのボーダー隊員さん
予知系は緩くするほどストーリーのフラグ管理がめんどくさくなるのに挑戦的だよな
タイマンより集団戦の方が描きやすいって言えちゃうあたりも物事を自然と多角的に見れる作者だと思う
no title

219: 名無しのボーダー隊員さん
迅はいつも条件の酷いトロッコ問題をリアルタイムで解いてるようなもんだよな
頭おかしなるで普通

224: 名無しのボーダー隊員さん
>>219
普通なら自分の力の及ばない犠牲に対して責任なんて感じないし
普通ならよほど親しい人間の被害でなければ心も痛まない
それで頭がおかしくなるのは強い正義感と村上みたいな豆腐メンタルを併せ持つ奴だけだろ

234: 名無しのボーダー隊員さん
>>224
後者はともかく
前者については「力の及んだはずの犠牲」なんだよ迅の予知方法だと
選んで見殺しにしてるんだから

あと後者についてだけど
予知のために見回ってること考えると
見知らぬ人間相手でもその人やその人周囲の未来を見るわけだから
その時点で「関係のない全く知らない人」ではなくなっちゃうんだ
その人の人生を視てるんだから

ある人の死ぬ未来と、あり得ただろう死なない未来も同時に見えたうえで、その人が死ぬように指示するのが迅の予知

仲良しの人が助かるなら他はどうでもいいって精神でいたとしても辛いよ
しいて言えば誰とも親しくならず機械的に人の人生を選ぶのがいちばん負担がない

220: 名無しのボーダー隊員さん
迅って修もだったけど他人が死ぬ未来いちいち見えてんだよな
実はもうとっくに頭おかしいのがデフォルトなのかもしれない

221: 名無しのボーダー隊員さん
アフト戦で烏丸が未来変えたシーン好き
no title