451: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースは香取隊ではなく、あくまで若村個人に対する回答だから別にまちがってはない
ただこのタイミングで突き落とされた若村この先の試験をどう過ごしていくのかは気になる
no title

452: 名無しのボーダー隊員さん
>>451
若村から強く押して教えてもらったりこれからの成長のために正しいことは言ってても
それは試験に対して役立てるのは難しい話なんだよね
今回の話で評価されているのはそれこそ若村が隊に戻った後どうなるかで

試験に対して評価するならヒューズはすげなく断るのも一つの手だった
試験後も含めて話すなら若村は今後成長が期待される

453: 名無しのボーダー隊員さん
若村の長所は天羽に突っ込まれてイいた部分の恩だとか、筋とか道義的な部分がちゃんとしてるとこだと思う。出来る人間からしたら甘さや逃げに見える部分だな。打算を感じない人柄

454: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースも「若村が精神的ダメージを受けて試験に悪影響が出るかもしれない」と懸念を口に出した伝えた上で若村がそれでもと頼んでの事だからなあ

455: 名無しのボーダー隊員さん
迅さん勧誘よりヒュース勧誘の方が遥かにヤバイのが修の恐ろしいところだ

456: 名無しのボーダー隊員さん
一応ヒュースは若村個人が成長するための案を一つ提示したってだけでちゃんと別の方法で似た効果が得られるならなんでもいいって言ってるんだけどな
むしろ間に受けてチームを抜けることを第一に考えたらアホとしか言いようがない

457: 名無しのボーダー隊員さん
華ちゃんとかもジャクソン下手なのわかってたんだろうになかなか直球言えないよね
言ったからってそれだけで上手くなるもんでもないし
no title

458: 名無しのボーダー隊員さん
マオリちゃんがこのめちゃくちゃ重要なシーンに立ち会ってないのって、次の日のチームのテンション絶対激変してるだろうからなにげにやばいよね
え、なにこの感じってなるよね

459: 名無しのボーダー隊員さん
個人的には香取隊にそれ指摘出来る程度にチーム戦を知悉してる隊員が居るのか疑わしいと思ってる

460: 名無しのボーダー隊員さん
華さんは華さんで、本人の知らんところで上層部の評価爆上げしてはいるけど、割とモチベ高く入隊したのに修以下のトリ貧でオペになったの、
今も引き摺ってるとは思わんが何の挫折も無かった訳ではないよなぁ。

461: 名無しのボーダー隊員さん
個人の実力は中位相応の実力はあるわけだからねぇ
チーム戦の練度が高くないと気付けない短所だし香取隊メンバーだと華さんなら気付けたかもってくらいかなぁ

462: 名無しのボーダー隊員さん
ランク戦のとき、ジャクソンが本当の何の活躍もしてない珍しいキャラだったのはこのためだったんだな
三浦の方は1コマで流されてるが、香取の肉壁になったようで雑魚なりにやることやってた

463: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースにバブみを感じたわ...
no title