557: 名無しのボーダー隊員さん
迅の予知って確定予知と未確定余地があるけど
ランダム転送がコンマ単位のランダム制なら予知できなくない?

ただ千佳のレーダー頼りの適当メテオラで更地にするのは強そう
千佳が出る=全員バグワームが流行りそう
no title

558: 名無しのボーダー隊員さん
>>557
ランダムといっても機械的にえらばれているはずだから予知はできるんじゃないか

565: 名無しのボーダー隊員さん
>>557
むしろランダム転送こそ完全に読み切れる確定予知じゃないのか?

559: 名無しのボーダー隊員さん
くまちゃんの対戦相手を予知してるからある程度の予測はできると思う
戦ってる未来が見えただけでも、そこから岸の向こうに3人が配置されることは把握できる

ただ見える頻度とか時間とかは読めなさそうだし、正確な位置を見ようとしたら難しそうだね

560: 名無しのボーダー隊員さん
機械含みのランダムの方が読めるんじゃない?
人為的なものの方を読めないだけで
ところでJanestyleから書き込めないんだけど自分だけ?

562: 名無しのボーダー隊員さん
>>560
機械が作るランダムって実はランダム風に計算されて作られたものだよ。

機械はランダムが一番苦手

561: 名無しのボーダー隊員さん
人の意思や行動が介在しない事象(天気とか)は読めるんじゃないかね
no title

563: 名無しのボーダー隊員さん
「お子様は平気で確率の低いほうを選ぶ」って言ってたアレからすると
何気に読めないのは生駒隊だと思う

567: 名無しのボーダー隊員さん
>>563
生駒隊は面白い方を選ぶという指針がある

569: 名無しのボーダー隊員さん
>>567
水上の指示は案外的確よ。

564: 名無しのボーダー隊員さん
生駒隊はお子さまだった・・・?

566: 名無しのボーダー隊員さん
試合開始ボタンを押した時間のカンマ3桁秒を云々、みたいな予知できない仕組みの可能性はある

568: 名無しのボーダー隊員さん
>>566
迅が太刀川とやってる時は未来を見るのに気を取られて現在が疎かになって負けるらしいし

573: 名無しのボーダー隊員さん
>>566
そもそも遊真、村上、熊が戦う事予知してたから完全に予知できる仕組みだと思うよ
no title