122: 名無しのボーダー隊員さん
アニメ30話まで見た
小南パイセンが戦闘服になって助っ人として出てきた辺りから面白くなってきた。
スキな色が赤なのに服は緑?
キャラが多すぎて覚えきれないけど見た目が可愛いと思ったのは小南パイセンだな、くぎゅうは偉大だ。
面白いけどトリガーの種類とかも多すぎて覚えきれないし
惑星国家とやらの数も多そうだしこの作品完結するのに年月かかりそうだなぁ、
最初からラスボス国家っぽいアフトクラトルを出してくる所は終わりを見据えてそうな気もするが。
ハイレインが鳥やら魚やらトカゲを沢山出してきた時はエッシャーのだまし絵かよと思ったが勘は当たってたりするのかなぁ?
とりあえず千佳ちゃんが攫われた友達と百合的な再会を果たす時が楽しみだな、やっぱり敵になっちゃうのかねぇ。
29話から段々と前回のあらすじが長くなってきたなぁ、飛ばしちゃうからかまへんけど。
小南パイセンが戦闘服になって助っ人として出てきた辺りから面白くなってきた。
スキな色が赤なのに服は緑?
キャラが多すぎて覚えきれないけど見た目が可愛いと思ったのは小南パイセンだな、くぎゅうは偉大だ。
面白いけどトリガーの種類とかも多すぎて覚えきれないし
惑星国家とやらの数も多そうだしこの作品完結するのに年月かかりそうだなぁ、
最初からラスボス国家っぽいアフトクラトルを出してくる所は終わりを見据えてそうな気もするが。
ハイレインが鳥やら魚やらトカゲを沢山出してきた時はエッシャーのだまし絵かよと思ったが勘は当たってたりするのかなぁ?
とりあえず千佳ちゃんが攫われた友達と百合的な再会を果たす時が楽しみだな、やっぱり敵になっちゃうのかねぇ。
29話から段々と前回のあらすじが長くなってきたなぁ、飛ばしちゃうからかまへんけど。
124: 名無しのボーダー隊員さん
>>122
Q.小南ちゃんの好きな色は赤ということですが、どうしてトリオン体の隊服は黄緑なのでしょうか?
A.ボーダー外の知り合いにバレないようにするためです
小南は学校ではネコをかぶっていて、ボーダーでの役職も「いちオペレーター」だと偽っています
髪型も半分くらいはそれを理由に変えています
Q.小南ちゃんの好きな色は赤ということですが、どうしてトリオン体の隊服は黄緑なのでしょうか?
A.ボーダー外の知り合いにバレないようにするためです
小南は学校ではネコをかぶっていて、ボーダーでの役職も「いちオペレーター」だと偽っています
髪型も半分くらいはそれを理由に変えています
126: 名無しのボーダー隊員さん
>>124
でもこなみちゃんの学校の生徒何人かいるからそのうちばれそうだよねこれ
でもこなみちゃんの学校の生徒何人かいるからそのうちばれそうだよねこれ
156: 名無しのボーダー隊員さん
>>122
惑星国家は原作最新刊まででもアフトクラトルとガロプラの2つ以外は覚えなくていい奴よ
キャラにしても覚えられないキャラはぶっちゃけまだ覚えなくていいキャラだから気にせず見て
覚えるのが必要になるときはちゃんと注目されだして普通に覚えられるから
B級のキャラとかぶっちゃけ覚えなくていい今は
30話だと大規模侵攻のあたりかな
ここまでで覚えておいた方がいいキャラは
主人公4人 遊真 修 千佳 迅
玉駒のメンバー シオリ コナミ 鳥丸 レイジ
A級の太刀川 出水 当真 風間 緑川 木虎 三輪 米屋
ぐらいでいいよ。他は最初はモブぐらいに思ってておk
だんだん覚える
惑星国家は原作最新刊まででもアフトクラトルとガロプラの2つ以外は覚えなくていい奴よ
キャラにしても覚えられないキャラはぶっちゃけまだ覚えなくていいキャラだから気にせず見て
覚えるのが必要になるときはちゃんと注目されだして普通に覚えられるから
B級のキャラとかぶっちゃけ覚えなくていい今は
30話だと大規模侵攻のあたりかな
ここまでで覚えておいた方がいいキャラは
主人公4人 遊真 修 千佳 迅
玉駒のメンバー シオリ コナミ 鳥丸 レイジ
A級の太刀川 出水 当真 風間 緑川 木虎 三輪 米屋
ぐらいでいいよ。他は最初はモブぐらいに思ってておk
だんだん覚える
158: 名無しのボーダー隊員さん
>>156
何かゲームの攻略みたいで笑ったw
何かゲームの攻略みたいで笑ったw
123: 名無しのボーダー隊員さん
漫画やアニメ、一気見してしまったら大規模侵攻終わったあたりから何度も読み返したくなっちゃうわけよ
大規模侵攻で盛り上がったぁと思ったらランク戦でまた面白いってなっちゃうからな
読み返すと黒トリ争奪戦・大規模侵攻・ランク戦のとこ何度も読んでしまう
遅効性だから
大規模侵攻で盛り上がったぁと思ったらランク戦でまた面白いってなっちゃうからな
読み返すと黒トリ争奪戦・大規模侵攻・ランク戦のとこ何度も読んでしまう
遅効性だから
128: 名無しのボーダー隊員さん
あとガロプラ編で思ったが、前からちょいちょい笹森の成長描いてるのが気になるw
笹森、絵柄的に初めて出た時はモブと思ってたけど、あしせんってモブあんま描かないよな
新3バカとかも連携技でちゃんとトリオン兵倒してたし
笹森、絵柄的に初めて出た時はモブと思ってたけど、あしせんってモブあんま描かないよな
新3バカとかも連携技でちゃんとトリオン兵倒してたし
129: 名無しのボーダー隊員さん
ほぼ公然の秘密だけど皆気づいてない振りをしてあげてるだけ説
130: 名無しのボーダー隊員さん
B級中位以上のキャラはモブとして描く気皆無だわな
下位陣でも設定は作ってるが尺の都合でちゃんと描けなさそう
下位陣でも設定は作ってるが尺の都合でちゃんと描けなさそう
132: 名無しのボーダー隊員さん
>>130
うん、そうみたいだね。海老名隊とか桜子はしょっちゅう出てくるのに他のメンバー全然出ないし。
うん、そうみたいだね。海老名隊とか桜子はしょっちゅう出てくるのに他のメンバー全然出ないし。
133: 名無しのボーダー隊員さん
モブ顔のキャラは多いけど本当のモブは噂話してるC級連中ぐらいのもんだな
134: 名無しのボーダー隊員さん
全員分の容姿や性格を考える余裕ないだろう……
生駒隊王子隊弓場隊が登場しただけでもありがたく思わないと
生駒隊王子隊弓場隊が登場しただけでもありがたく思わないと
135: 名無しのボーダー隊員さん
比較的目立ってるのは
桜子(海老名隊)、作中では全然だけど唯一のソロ隊漆間
大規模侵攻でも出番のあった茶野隊、あとはゾエ弟?
海老名隊と漆間はどっかで活躍あると思いたいなー
桜子(海老名隊)、作中では全然だけど唯一のソロ隊漆間
大規模侵攻でも出番のあった茶野隊、あとはゾエ弟?
海老名隊と漆間はどっかで活躍あると思いたいなー
136: 名無しのボーダー隊員さん
月見妹(?)も忘れてはいけない
コメント
コメント一覧 (3)
無能ならあそこまで個人の戦闘もできないだろうと思うが
Round8の主観的解説を見ると
発信する情報のバランスが取れているのかは気になる
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
いちオペレーターでもそうなのだろうか?
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます