548: 名無しのボーダー隊員さん
流石に太刀川でもアフト黒トリ勢は勝てないよな
ノマトリのランビリスでワンちゃんくらい
no title

549: 名無しのボーダー隊員さん
風刃相手なら楽勝
黒鳥でもノマトリ弱いトリガーはある

550: 名無しのボーダー隊員さん
使うのが迅じゃないこと前提だけどなそれ

553: 名無しのボーダー隊員さん
ベイルアウトない時代に黒トリ来いとかヤバすぎる

554: 名無しのボーダー隊員さん
風刃は刀の形しているけど、接近戦より集団戦で後方からの援護射撃で使ったほうが怖い
強い弱いを考えるときに、タイマンだけで考えていると落とし穴がある

555: 名無しのボーダー隊員さん
迅が使えば強いけど、ほかの人が使うと太刀川を含むA級3人ぐらいで落とせそう

556: 名無しのボーダー隊員さん
予知で先置き風刃とかクソゲー感半端ない
no title

584: 名無しのボーダー隊員さん
>>556
予知なんかいらねーよ?
敵の位置を教えろ! で当たってるんだから
集団戦なら敵の動きも制限しやすい

557: 名無しのボーダー隊員さん
逆に言えば弾が飛んでいくラグを考えて撃つ必要があるということでもある
まあ適応者が多いから当てれる奴に渡せばいいだけだけど

558: 名無しのボーダー隊員さん
ごく普通の一隊員が風刃つかったらシールドがないという一点でごく普通の同格の隊員にも勝てないと思う

559: 名無しのボーダー隊員さん
置き風刃って予知がなければそこまで凶悪じゃないよね
相手の動きを制限するための駆け引きが辛い

他の人が使った時の風刃は、奇襲系の遠距離攻撃って感じ
その時々で一番いいポジションにいける奴が持った方が強いな

560: 名無しのボーダー隊員さん
たとえば、風間さんが菊地原・歌川のフォローアリならどれくらいやれるか

928: 名無しのボーダー隊員さん
>>560
仏さんが綱にフォローされながら使う絵がなぜか出てきた

561: 名無しのボーダー隊員さん
戦場でステルス組が攻撃してきて遠距離から斬撃とかだいぶ畜生

562: 名無しのボーダー隊員さん
迅や影には通用しないけどな
迅のSEって、黒トリ10本分ぐらいの価値があるよね
no title