524: 名無しのボーダー隊員さん
遊真の黒トリの仕様がよくわからないんだけど、レプリカと黒トリとは別物なの?
本体を修につけてたときは単体なら印使えてたし、レプリカいなくてもあんな感じで使えるのかな
本体を修につけてたときは単体なら印使えてたし、レプリカいなくてもあんな感じで使えるのかな
527: 名無しのボーダー隊員さん
>>524
可能ですが、多重印・複合印を使うたびに自分で設定しなければならないので、使用に手間と時間がかかります
可能ですが、多重印・複合印を使うたびに自分で設定しなければならないので、使用に手間と時間がかかります
528: 名無しのボーダー隊員さん
>>527
ありがとう
じゃあ使っても基本はあの戦闘中みたいに単体の印使う感じになっちゃうのか
ありがとう
じゃあ使っても基本はあの戦闘中みたいに単体の印使う感じになっちゃうのか
539: 名無しのボーダー隊員さん
数十年で黒鳥も増えればS級ランクのリーグ戦もできるのか
542: 名無しのボーダー隊員さん
>>539
黒トリは生まれた時点で国家レベルで危機に瀕してるし、歴史上の人物レベルだからボジョレーヌーボーみたいにポンポン増えちゃダメ
黒トリは生まれた時点で国家レベルで危機に瀕してるし、歴史上の人物レベルだからボジョレーヌーボーみたいにポンポン増えちゃダメ
543: 名無しのボーダー隊員さん
ここ数年で一番のブラックトリガー
545: 名無しのボーダー隊員さん
ボーダーだけでも数年の間に何本も黒鳥が生まれてるんだから
他所から奪う分も含めれば年1本くらいのペースで増えてもいい
他所から奪う分も含めれば年1本くらいのペースで増えてもいい
546: 名無しのボーダー隊員さん
オッサム捨てれば星の杖拾えてた事実
549: 名無しのボーダー隊員さん
>>546
そのIFはあったのかどうか
まあないよな (-ω-)/
そのIFはあったのかどうか
まあないよな (-ω-)/
547: 名無しのボーダー隊員さん
遊真が寿命迎えて黒トリになって修が使うみたいな展開来たりしないよね
ちょっと怖い
ちょっと怖い
622: 名無しのボーダー隊員さん
>>547
それほんとありそうってここでたまに出る。しかもユーマ自身が黒トリ生む可能性もあるし
あと、ここでそれ書くとまとめブログとかで修信者はすぐユーマと迅殺したがるってコメントで叩かれる
>>564
ユーマって実際に人殺したことあるのかな?トリオン体ではなくて。なんかユーマの雰囲気からありそうだけど。
それほんとありそうってここでたまに出る。しかもユーマ自身が黒トリ生む可能性もあるし
あと、ここでそれ書くとまとめブログとかで修信者はすぐユーマと迅殺したがるってコメントで叩かれる
>>564
ユーマって実際に人殺したことあるのかな?トリオン体ではなくて。なんかユーマの雰囲気からありそうだけど。
626: 名無しのボーダー隊員さん
>>622
まあコメントで叩かれても別に
遊真は修助けるためならやりそうで怖いなって
>>624
そう言われてみればそうか
弧月1本のみってルールだったぽいとはいえ太刀川すら確かヒュースに1回落とされてたっぽいし
まあコメントで叩かれても別に
遊真は修助けるためならやりそうで怖いなって
>>624
そう言われてみればそうか
弧月1本のみってルールだったぽいとはいえ太刀川すら確かヒュースに1回落とされてたっぽいし
550: 名無しのボーダー隊員さん
レプリカ!!星の杖の位置を教えろ!!
コメント
コメント一覧 (3)
黒トリそのものに干渉できるレプリカってすごいよね
ユーマの黒トリに合わせて作られたわけじゃないのに
alalda2001a
がしました
ちゃんと読んで作風や作者の傾向をわかったうえで
本気でそう思ってんのか疑問だというだけで
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます