643: 名無しのボーダー隊員さん
敗北者で煽られんなよ
そういやワートリキャラのトップ層は煽り耐性みんな高そう
そういやワートリキャラのトップ層は煽り耐性みんな高そう
644: 名無しのボーダー隊員さん
三バカですら自分の実力分かって無茶な行動しないからな
カトリーヌくらい
カトリーヌくらい
646: 名無しのボーダー隊員さん
逆に二宮は煽り攻撃に弱そう
648: 名無しのボーダー隊員さん
ヌルい解説しやがっての時のニノさんは何度考え直しても
基本感情的な意見を言ってただけに思えるのよ
ムキになる性格というか
基本感情的な意見を言ってただけに思えるのよ
ムキになる性格というか
650: 名無しのボーダー隊員さん
>>648
あの時点ではそんなにムキになる理由がないし
口調が荒れているから単にキャラが定まってなかっただけだと思う
あの時点ではそんなにムキになる理由がないし
口調が荒れているから単にキャラが定まってなかっただけだと思う
665: 名無しのボーダー隊員さん
>>648
>>650
太刀川に対抗意識あるか同い年にはあんな口調なんだろう
言ってる事は正論だしあの時点の玉狛は言い方配慮しなければあんな感じの評価だろう
>>650
太刀川に対抗意識あるか同い年にはあんな口調なんだろう
言ってる事は正論だしあの時点の玉狛は言い方配慮しなければあんな感じの評価だろう
651: 名無しのボーダー隊員さん
仮にムキになる理由があるとすると、太刀川が立川のくせに何か「らしい」解説してるのが気に食わなかったか、
あるいは二宮視点で修が本当に雑魚過ぎて、プラス評価点があったような言われ方だったのが気に食わなかったか…
あるいは二宮視点で修が本当に雑魚過ぎて、プラス評価点があったような言われ方だったのが気に食わなかったか…
653: 名無しのボーダー隊員さん
二宮は大人ぶってるだけの子供だからな
目的を優先して言動に気を配らないことが多いしヒマなときは雪だるまだって作る
目的を優先して言動に気を配らないことが多いしヒマなときは雪だるまだって作る
666: 名無しのボーダー隊員さん
鳩原の事しゃべる時もボロクソだし元々口調そこそこ悪いキャラだよな二宮
669: 名無しのボーダー隊員さん
>>666
いや、鳩原のことで訪問したときは、口は悪いけど、口調は荒れてない
「しやがって」とか「見りゃわかる」とか、ここらへんが今の二宮っぽく感じない
二回目の出水との試合後解説では落ち着いたもんだし
いや、鳩原のことで訪問したときは、口は悪いけど、口調は荒れてない
「しやがって」とか「見りゃわかる」とか、ここらへんが今の二宮っぽく感じない
二回目の出水との試合後解説では落ち着いたもんだし
668: 名無しのボーダー隊員さん
ニノさんはスネイプ先生みたいなポジションなんだよ!
671: 名無しのボーダー隊員さん
人ん家に上がらせてもらってからの「座れよ三雲」がすべてを象徴している
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます