769: 名無しのボーダー隊員さん
パラメーターは、差があるかもしれないけど、レイジと、ヒュースが少しだけタイマンしてた時あったけど、そこまで差があるかんじではなかったような
ヴィザが助けないと、ヒュースは、レイジのトラップで被爆してただろうし
レイジも、時間稼ぎに徹していたからなんとも言えんが
ヴィザが助けないと、ヒュースは、レイジのトラップで被爆してただろうし
レイジも、時間稼ぎに徹していたからなんとも言えんが
771: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースの盾は数が多いから厄介だけど一粒一粒はそこまで速度でないからカゲのマンティスとかなら盾搔い潜って倒せるかもしれん
普通に不利な戦いだろうけど
普通に不利な戦いだろうけど
773: 名無しのボーダー隊員さん
数が多すぎてチクチクのせいで死にそう
775: 名無しのボーダー隊員さん
大規模侵攻の時のヒュースはチカちゃん捕らえる為にリソース割いてたからなぁ
対等な条件スタートだとランビリスの守りを崩すの至難の業だと思うわ
対等な条件スタートだとランビリスの守りを崩すの至難の業だと思うわ
776: 名無しのボーダー隊員さん
全方位防御で薄い状態ならレイガスト筋肉パンチで抜けると証明されてるしとりまるに指摘されてる通りアイビスでも行けそう
というか「視覚外から狙撃」が通じない相手はボルボロス以外いないよね基本
というか「視覚外から狙撃」が通じない相手はボルボロス以外いないよね基本
804: 名無しのボーダー隊員さん
>>776
ヴィザが倒されてハイレインが信じられんとかほざいていたがスナイパーが出張ればいつ倒されてもおかしくなかった
ヴィザが倒されてハイレインが信じられんとかほざいていたがスナイパーが出張ればいつ倒されてもおかしくなかった
777: 名無しのボーダー隊員さん
薄いとこは当然抜けるだろうけど、ここら辺もレイジのトリオンあっての事かもしれないから
他の人でも誰でも防御を薄くさせたから抜けるとは限らないよな…
他の人でも誰でも防御を薄くさせたから抜けるとは限らないよな…
783: 名無しのボーダー隊員さん
>>777
というよりあれはとりまるとの連携あったからできた事だと思う
基本的に近付いたらアウトなのはレギーでわかった
というよりあれはとりまるとの連携あったからできた事だと思う
基本的に近付いたらアウトなのはレギーでわかった
778: 名無しのボーダー隊員さん
ランビリスはレールガンとかも形成できそうなんだよなぁ
磁力を操れる以上できないってことはなさそうなのが
磁力を操れる以上できないってことはなさそうなのが
779: 名無しのボーダー隊員さん
千佳ちゃんにマーカー撃ち込んだ(当たったのはオッサムにだったが)時に使ったのがそうじゃないの?
780: 名無しのボーダー隊員さん
レイジのあのレイガストパンチは、射程を減らした分、攻撃力が高い可能性あるかもね
エスクードあたりなら、一発で粉砕しそう
エスクードあたりなら、一発で粉砕しそう
781: 名無しのボーダー隊員さん
>>780 フルガードしてても近寄ってきて割ってくるのか
フロントガラスやん
フロントガラスやん
784: 名無しのボーダー隊員さん
エスクードはまあ、元々村上スラスターレイガストでも斬れるって話だから、
レイジのレイガストパンチで貫いたり割ったりしてもそこまで絵的におかしくはないかな…
レイジのレイガストパンチで貫いたり割ったりしてもそこまで絵的におかしくはないかな…
785: 名無しのボーダー隊員さん
そもそもレイガストでパンチしてる方が…
786: 名無しのボーダー隊員さん
ラービットぶっ飛ばしたのは筋肉かスラスターかどっちだ?
コメント
コメント一覧 (1)
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます