★【ワートリ】今月第248話「若村 麓郎④」【最新話コメント用】【しばらく固定記事です】 2024年12月04日 カテゴリ:遠征編(第200話 - )閉鎖環境試験 もしこの記事が気に入って頂けましたなら、はてなブックマークやツイッターやはてブ等でシェアをお願い致します。非常にはげみになります。 1: 名無しのボーダー隊員さん 今月第248話のみなさまのご意見コメント用の記事です。 2: 名無しのボーダー隊員さん みなさまの熱いコメントをよろしくお願いします。 3: 名無しのボーダー隊員さん ・最新話のまとめ記事は別に用意する予定ですが、管理人多忙につき、しばらくはこちらでコメント等をお願いします。・記事更新後もコメント欄はそのままですので、引き続きご利用ください。 コメント コメント一覧 (697) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 564. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月07日 21:45 >>549 事実を言ってるだけなのに騒いでるから突っ込まれてるのがお前って自覚持ってくれな 0 alalda2001a がしました 566. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月07日 21:49 >>564 つまり現ボーダーの戦力を育てた育成能力は無能が妥当で劣悪な環境が事実って認識してるって事? 0 alalda2001a がしました 567. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月07日 21:50 >>564 特に反論できなさそうだね いつもの最後にレスするモードかな 0 alalda2001a がしました 598. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 08:22 >>567 横から出悪いけど たった1分で反論できない認定は流石に草。 0 alalda2001a がしました 616. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 11:43 >>598 横からだけど番号読み間違えてね? 0 alalda2001a がしました 628. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 17:26 >>598 勘違いして笑ってるの間抜けすぎるな 0 alalda2001a がしました 631. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 17:36 >>598 これにハートポチってんのヤバすぎ 0 alalda2001a がしました 634. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 17:44 >>631 分かっていて言ってるんだろうから無粋は承知で言うけど 本人なんでしょ 0 alalda2001a がしました 639. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 18:12 >>631 つっても564から567までどうせ5分で『反論できない認定速すぎ草』自体は普通にその通りじゃね 横からだが 0 alalda2001a がしました 640. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 18:15 >>639 いや、そうじゃなくて566から567が1分だから普通に1分の話か 0 alalda2001a がしました 641. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 18:32 >>639 その通りなのを頑張って誤魔化そうとしてるんでしょ 0 alalda2001a がしました 642. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 18:57 >>639 564と567は別人だぞ 564の論理的な返答じゃなくて「お前が間違ってるんだ」って言うことしか出来てないのに対しての567の「反論できなさそうだね」だから「◯分で認定」自体が的外れ 0 alalda2001a がしました 643. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 18:59 >>642 一応言っておくが566と567も違う人でただ投稿のタイミングが被ってただけ 0 alalda2001a がしました 647. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 20:52 >>642 >>643 その辺が全部別人なのは悩むところ無くないか……? 0 alalda2001a がしました 651. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 21:37 >>647 そこを同一人物と勘違いして返信先の数字も読めない奴がいたので一応ね 0 alalda2001a がしました 653. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 22:19 >>642 同一人物か知らないが、何で同じこと繰り返さないと論理的じゃないって事になるんだ? それまでのやりとりの中で既に言ってる事から変わる要素ないのに同じこと言う必要ないだろ 0 alalda2001a がしました 654. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 22:27 >>653 すまんけどマトモな返答じゃない奴が目についたから煽っただけなんだ そしたら数字も読めない奴が更にアホ晒してたからちゃんと返信しようとしてる566とは別ってのを言ってやりたかっただけなんだ 0 alalda2001a がしました 554. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月07日 20:39 >>548 不完全な事は別に認められてるし流されてるよ 不完全だからこそ問題改善も兼ねた試験してるのに育成論を語るなとか言ってるから反応されるてるってわからんかあ 0 alalda2001a がしました 514. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月07日 11:25 ボーダーは軍隊?会社? ボーダーは一部の才能ありな人間しか必要じゃない組織に見える だから根本的に兵隊の育成や社員の教育と違う 0 alalda2001a がしました 515. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月07日 11:36 >>514 身も蓋もない話で戦力を向上させるだけなら マザートリガーに生贄を入れて国土を生成するぐらい膨大なトリオン供給を使って トリオン武器やトリオン兵を量産した方が強い組織になりそう アフトクラトル等はそれをやってるし、感情以外でそれが選択肢にない理由がない世界 そして現ボーダーで一番生贄の適性があるのは・・・ 0 alalda2001a がしました 518. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月07日 13:33 >>515 トリオン能力の高い人間を1人だけ入れる、というシステムが欠陥品すぎる 多数の生贄をバカスカぶち込んでマザトリ内で足し算できるように研究しないと それができるようになったら旧共産圏のように不就労罪を制定して無職を片っぱしからマザトリに叩き込めるようになる 0 alalda2001a がしました 601. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 08:57 >>514 小規模すぎて大勢の人間が纏まって動く用のマニュアルや育成あまり意味無いからな おまけに敵が常に未知だからひとりひとりの対応力育てなきゃならない 0 alalda2001a がしました 605. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 09:21 >>514 プロスポーツチームの方が近いと思う 育成もするけど別に救済はしない 仕事が出来なくなったら契約しない 0 alalda2001a がしました 683. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 15:38 >>605 外からコーチを連れてこれるような環境ではないから これも育成環境を作るのが難しい要因だね 0 alalda2001a がしました 569. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月07日 22:03 荒船お前PAR用のやつ半崎に試させてるだけだろw(荒船が1hと思ったものを半崎ですら1.5hだったので2hに書き直してるし) 半崎は半崎で口癖のだるいにやっと触れたか 2年位前から自分がジャクソンの立場だったらだるいだるいいう部下は嫌だなと思ってたが、ヒュースのきつめのアドバイスからも立ち直ってるあたり芯が強いと見える で、そんなことやってる間に当のオッサムは次の策を仕込み中と… オッサムがジャクソンの目的なのかは知らんが人を目標にすると自分が成長してる間に目標も成長するから苦労しそうだな… そのためのポイント制とマスターランクがあるのかね 0 alalda2001a がしました 577. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月07日 23:08 4年がどうのっていうけどよ 修って本格的にやり始めて3か月位だろ 0 alalda2001a がしました 578. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月07日 23:29 >>577 修の才能を伸ばせる環境があってほんとよかったよね 0 alalda2001a がしました 600. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 08:43 >>577 修は環境に恵まれすぎてるからな 空閑に出会ってB級になり、玉狛第二でマンツーで烏丸から教わり、その後もA級勢を訪問できる伝手を得てコーチングされる 物語当初の修とかトリガーの使い方すら満足にできない奴だぞ 0 alalda2001a がしました 579. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 00:05 そこそこの4人目入れて育てろよってのと根っこ同じなんだよね どんだけ忙しいのか知らんけど教官役を数人作ってさらにそこから教官候補を~という形式にしなかったから4年かそれ以上の時間を育成面という意味では無駄にした 最初に整えれば後でそれ以上に楽が出来た よっぽど初期メンバーに育成能力に難があるのでなければね 仮に難があったとしたら、今育成やろうとしたって結局難が出るだろうし 0 alalda2001a がしました 580. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 00:16 >>579 教官役出来る人はやってるよ 発足してすぐだと教官役出来るほど成熟した隊員自体かなり少ないけどね それで今ちょうど隊長や教官候補を〜って形式やってるね 0 alalda2001a がしました 581. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 00:26 >>579 教官役数人作ってとか言うのは簡単だよな 0 alalda2001a がしました 582. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 00:33 >>581 今作中でまさに教官役を~と簡単に言ってるわけだがね 0 alalda2001a がしました 583. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 00:38 >>582 これだけの人員を動員してのデータ収集兼試験をやってるのに簡単呼ばわりですか 0 alalda2001a がしました 584. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 00:40 >>583 小規模な育成すらやってなかったのに これやったからって方がよっぽど簡単呼ばわりしてると思うよ? 0 alalda2001a がしました 586. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 00:47 >>584 小規模な育成すらやってないって東に何人弟子いるとおもってんの? 更にそいつらの中で自分より下を育ててるやつもいるのに 過去のボーダーで教官役出来るやつあげてそいつらにどうやらせればよかったか言ってみなよ 0 alalda2001a がしました 587. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 00:52 >>584 > 小規模な育成すらやってなかったのに これだけでガチでアホなんだなってのがわかるは東塾すら知らんのか 0 alalda2001a がしました 620. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 13:19 >>587 東塾が東さんの善意なのか組織的な運用かで評価が完全に分かれそう 0 alalda2001a がしました 621. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 13:37 >>620 そこら辺はどちらか片方にわけれるものじゃないからなあ 優秀な人に優秀な新人当てるのも育成する側もお金だけじゃない善意や正義感で動いてるのも確かでどちらか片方が欠けてもって感じだし 0 alalda2001a がしました 622. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 13:43 >>620 スナイパーだけは集団で訓練するようになってることから考えて スナイパーができた時点で育成についてはその時点で何らかの検討はされていたんだろう その検討に最初のスナイパーの東さんが参画していないとは考えにくいので、おそらく東さんは組織としての育成ということにかかわっていたのだろうし、東塾についてもある程度ボーダーという組織としての(実験的なものかもしれないが)運用という面はあったんじゃないかと想像している 0 alalda2001a がしました 590. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 01:12 >>584 横からだけど自分も気になるから東さんのこれまでの育成は知ってたのか知らなかったのかだけでも答えてくれない? 知ってたけどあの程度じゃ小規模な育成じゃないとかでもなんでもいいから 0 alalda2001a がしました 591. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 01:37 >>590 自分も気になるわ もし東さん含めたボーダー内の師弟関係みたいなのごっそり思考から抜け落ちて喋ってたなら他の人と話噛み合うわけないし ボーダーに育成環境がないと主張してた理由もそれなら理解できるわ 0 alalda2001a がしました 603. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 09:11 >>587 >>590 知ってるけど そりゃ話がかみ合わないわけだ 犬飼→若村の師弟関係も組織的な育成だって言ってるわけだろ? 個人でやってる事との判別しような 0 alalda2001a がしました 617. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 12:40 >>603 東さんの話じゃなくてわざわじ犬飼・若村の話するのかよ 0 alalda2001a がしました 630. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 17:34 >>603 ボーダーは1対少数を教える環境っていうのは整えてきてるわけだからな だからといって全部がボーダーのおかげとか言うつもりはないけど 0 alalda2001a がしました 585. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 00:42 >>579 >仮に難があったとしたら、今育成やろうとしたって結局難が出るだろうし 結局これ。 この程度で出来るなら、何で今までやらなかったの?にしかならない。 0 alalda2001a がしました 589. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 01:09 >>585 組織が今回のような事を実施するに十分なレベルになって参加者のスケジュール全部合わせられたからじゃないか 0 alalda2001a がしました 588. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 00:58 >>579 君の想定してる「教官役数人作って」のタイミングで教官役やれる人って誰? 0 alalda2001a がしました 595. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 07:53 >>588 いないから作れよって話なのに、何で特定個人が存在すると思ってるの? 流石にズレてる 0 alalda2001a がしました 618. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 13:08 >>595 作ると言っても無から生み出すわけじゃないだろ? お前の言ってるタイミングで出来るやつを戦闘員じゃなくて教官役にするか外野に居るかも居ても探し出せるかもわからんトリガー使い育成出来る奴を拾ってくるしかないでしょ 作るってどうやって作るのを想定してんの? 0 alalda2001a がしました 632. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 17:39 >>618 まあ空想レベルでよければいくつも考えつくよね 例えば沢村さんみたいに一線を退いた元戦闘要員が複数いて そういった人たちに指導者役を任せようとしているとか タイミングについても人事部の教育担当がある程度カリキュラム的なものを 固めてきているのでこのタイミングで推進してきてるとか もちろんこれは何の根拠もないからこれが正解なんて言う気もないけど 仮にこういう話であればそんなに変な話ではないと思う 語られていないことがあるから間違っていると考えるより 語られていないことについては色々想像して楽しむほうが俺は健全だと思うね 0 alalda2001a がしました 655. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 22:51 >>618 それ今やってる展開に対しても同じこと言えると思うんだけど、そっちにも当然言ってるんだよね? 今と昔で意味のある差を示してくれるならそっちでもいいけど、俺はそこには意味のある差はないと思ってて、どちらにせよ当たるまでガチャ引かなきゃならないなら早い方が良いってだけ 0 alalda2001a がしました 657. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 23:08 >>655 差を示せというならせめて何年前くらいかは言え 0 alalda2001a がしました 592. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 01:42 やっぱりケチをつけあい人が物語の本質とは関係ないあらを探していちゃもんつけてるだけじゃん あほくさい 0 alalda2001a がしました 594. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 07:21 >>592 ズレてる無能な真木って感じのコメント 0 alalda2001a がしました 608. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 10:05 >>594 なるほど言われてる側は現状のジャクソンのように無能だと言ってるわけですね なかなか辛辣な皮肉だ 0 alalda2001a がしました 623. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 14:04 >>592 「みんながボーダー無能って蔑むんだよ〜!」 なんて暴れてる人いるけど、 大方の人は「ボーダーは無能」なんて言ってなくて 「有能揃いの設定なのになんでこんな穴が多いの?」って言ってるだけだよな なんで架空の組織にそこまで感情移入できるんだか... 0 alalda2001a がしました 624. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 14:05 >>623 まあ作者も当初はこんなんで長引かせずさっさと話進めてもってく予定だったのに なんかの理由でこういう展開になっちゃったもんで齟齬が出てきたのかもね 0 alalda2001a がしました 633. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 17:43 >>623 こいつ本当に何を問題視されてるのか理解できていないのか? それとも分かっていて話をずらそうとしてんのか? 0 alalda2001a がしました 636. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 17:50 >>623 大方の人は言ってないって事は言ってる人はいるって認識なんだね 0 alalda2001a がしました 637. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 17:58 >>623 ボーダー無能って言ってる人が少数派ってのは認識出来てるみたいだな 0 alalda2001a がしました 638. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 18:06 >>623 その有能を育てたり色々やってきたのが現ボーダーの4年間って言われてるだけだよ 0 alalda2001a がしました 656. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 23:04 >>623 この文を読んでつまりそう言ってる奴はいるってことだな?って受け取るレスがつくの心の底から同情するわ…… 0 alalda2001a がしました 658. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 23:24 >>656 同情するならそんな奴はいないって断言でもして否定してやれよ 0 alalda2001a がしました 659. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 00:07 >>658 断言したら断言したで適当こくなって言う無敵の理論やってきそう 0 alalda2001a がしました 660. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 00:18 >>659 お、でた 根拠なく決めつけする「~しそう」 0 alalda2001a がしました 661. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 00:28 >>660 断言して否定でもなんてできる理由なんてないのに相手にしてやれよって求めてる時点でおかしいのでね…… 相手におかしいことを求めるってのはそういうことなんだ 0 alalda2001a がしました 662. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 00:31 >>661 何と言おうが 何の根拠もなく「無敵の理論やってきそう」 これをおかしいと思わないやつがどんなに取り繕うとしたって おかしいことにしかなんねえんだよ 0 alalda2001a がしました 666. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 00:47 >>662 根拠あるよ? 「大方」と主張してるところに「いるって認識してるんだな?」ってズレた返しするような奴だもの。「大方」なんてものじゃないならまだしも。 それで?「いる」から何なの? 0 alalda2001a がしました 667. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 00:54 >>666 え? 仮にズレた返しをしているとして、それが「無敵の理論やってきそう」になる論理的な根拠はなんなの? それこそズレた返しじゃん 頼むから少しは論理的に考えてくれよ 0 alalda2001a がしました 668. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 00:55 >>667 一回ズレた返ししてきた奴は 他でもズレた返ししてくると想定するのはとても普通で論理的な事だよ? で、それで?「いる」から何なの? 0 alalda2001a がしました 671. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 01:09 >>668 じゃあ君が今後何を言ってもズレたことしか言わないって宣言してるわけだ 「いる」とすれば君か論理的におかしいだけじゃなく、事実誤認もしていることがはっきりするじゃん 0 alalda2001a がしました 681. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 13:15 >>671 大方ってどういう意味かわかる? 0 alalda2001a がしました 682. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 13:32 >>681 自分で「断言したら断言したで」といないと断言する前提の発言をしたことすら覚えていないのか? 0 alalda2001a がしました 684. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 16:03 >>682 それの何が問題なんだ……? 0 alalda2001a がしました 686. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 18:56 >>684 682での『いないと断言する前提の発言』も否定していないわけだし、君はいないと断言する立場なんだろ だとすれば一人でもいれば問題だろうに 0 alalda2001a がしました 672. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 01:30 >>668 >一回ズレた返ししてきた奴は >他でもズレた返ししてくると想定するのはとても普通で論理的な事 全く論理的じゃなくてもう笑えない、なんかひどすぎる 0 alalda2001a がしました 663. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 00:32 >>659 そんな程度の低いものを無敵と思ってんだ 0 alalda2001a がしました 665. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 00:41 >>659 その理論を無敵の理論って感じるのは適当こいてるアホくらいだと思うけど そんなことしか言えないような相手は普通なら雑魚の負け惜しみくらいにしか思わんでしょ 0 alalda2001a がしました 669. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 00:57 >>665 無敵の理論って雑魚の負け惜しみって以外に受け取り方あるんだ… 0 alalda2001a がしました 670. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 01:04 >>669 後から俺もそう思ってたんだー とか恥ずかしくないのか? 0 alalda2001a がしました 673. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 01:42 >>669 「って以外に受け取り方あるんだ」 これもかなりメジャーな負け惜しみだよな 君負け惜しみ使いこなすの上手いねえ 0 alalda2001a がしました 607. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 09:49 若村のお悩み相談室ってザキさんが嵐山みたいには成れないって身を引いた話の若村版だよな 0 alalda2001a がしました 644. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 20:12 >>607 ザキさんが嵐山に挫折感というか劣等感を抱いたのは広報のあの発言だよね 同じ年の嵐山があそこまで吹っ切れた発言すると、普通の男の子の思考回路のザキさんが広報部隊に居続けるの苦しいだろう 戦闘自体は堅実慎重タイプなだけでそれほど嵐山に劣等感を抱く差じゃないと思う ただ若村とザキさんの違いは、ザキさんがこのまま広報部隊でやってくの難しいから脱退して1からやり直そうという【判断を自分でした】点だと思う 誰に言われたからじゃなく、自分で脱退しようと考えて実行し、B級中位でくすぶってるものののしあがろうと頑張ってる それに対して若村の方は、ヒュースに指摘されてしまったから、万が一この後に香取隊を脱退して1からやり直し、それでうまく行かなかった場合、脱退を助言したヒュースのせいにしかねないリスクがある 若村はそんな性格悪くないとは思うけど、自分に甘いという真木の評はその通りだと思うから、うまくいかない理由の逃げ道ができてしまったの失敗なんじゃないだろうか 0 alalda2001a がしました 693. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月10日 12:40 >>644 いや単純に嵐山さんには家族を守るって明確な目的意識があってザキさんはボーダーには何となくで入っただけだったって部分を指したつもりだったのだけど 0 alalda2001a がしました 646. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 20:47 古寺って、一歩一歩、自分の目標を刻んで上に上がってきた人なんだろうなと思う 近くにたった1歳だけ年上なのにA級1位スナイパーという努力型天才奈良坂がいて、それで腐らずにここまでまっすぐに育つのって、古寺の素の性格もいいんだろうけど奈良坂の指導や接し方もいいんだろうな 0 alalda2001a がしました 648. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月08日 20:57 >>646 揚げ足取りみたいになるけど1位は当真じゃない? 0 alalda2001a がしました 664. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 00:35 普通に東を野良A級にして、戦闘員兼教官やらせればよくね? 0 alalda2001a がしました 674. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 03:14 >>664 戦術面に関してはそうね スナイパー以外のトリガーの扱いに関しては他の人に頼る必要が出てくる可能性はある 本来、武器の扱いは構え方から始まってしかるべきだろうし 特に東さんがアタッカーにどの程度造詣が深いかがよく分からない 0 alalda2001a がしました 677. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 11:49 >>664 現東隊はコアデラが泣きついただけど 旧東隊の結成経緯って出てる? チーム作って教えてたら育ってただけで、ボーダーとして東のとこに有望な若手を配置みたいにやったわけじゃないよね? 0 alalda2001a がしました 678. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 12:21 >>677 第一期はわからん 第二期は片桐が東の足に縋りつかずに冷静に隊長就任を依頼したはず 0 alalda2001a がしました 680. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 12:30 >>678 追記 25巻のラストというか表紙のカバー下 片桐の説明読むと第二期は片桐が東さんに隊長就任を依頼したって書いてある 0 alalda2001a がしました 679. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 12:23 >>677 第1期東隊(二宮、加古、三輪)の時は本部長の思惑が介入してる 単行本のキャラ紹介かQ&Aで言われてた 第2期はわかんない 0 alalda2001a がしました 685. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 17:42 キツイコメントしてるキャラ達が対した活躍してないのも炎上ポイントかもな 設定だけ有能でも読者からしたらお前何が出来るんや状態なのがアカン 0 alalda2001a がしました 687. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月09日 21:24 >>685 風間さんは活躍してるでしょ 活躍してるシーンがないのは真木くらい? チャーハンの人も活躍はしてないか 0 alalda2001a がしました 688. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月10日 01:59 >>687 風間さんも負け星ばっかだし 修に買ったくらいじゃね 0 alalda2001a がしました 689. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月10日 02:53 >>688 風間さんは活躍した人たちから尊敬されてるのが見てて分かるけど 真木さんはまわりから苦笑いされてる描写ばっかりでなw 0 alalda2001a がしました 690. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月10日 08:18 >>688 おいおいガロプラ戦忘れてるだろ 0 alalda2001a がしました 691. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月10日 09:23 >>685 活躍してるシーンないのに、散々2期連続B級上位の隊だったんで弱いわけないんですけど?されてきた若村さんに何か一言お願いします 0 alalda2001a がしました 694. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月10日 12:55 >>685 風間さん総合3位で迅の裏をかく奇襲が可能な高性能 加古さん元A級1位部隊で射手3位 当真狙撃手1位でA級2位部隊所属 草壁さん中学生にしてA級4位部隊の隊長 真木理佐やる気の無い当真を部隊に入れA級2位部隊を作った元女子中学生 まあ大して活躍してないな 0 alalda2001a がしました 696. 名無しのボーダー隊員さん 2024年12月11日 14:06 >>685 香取隊で実力もないのにエース兼隊長やってる香取に文句ダラダラで足を引っ張ってるだけだった若村よりは、A級2位隊を作ったんだから活躍してるだろ 行間を読めばわかる 0 alalda2001a がしました コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 「遠征編(第200話 - )」カテゴリの最新記事
コメント
コメント一覧 (697)
ボーダーは一部の才能ありな人間しか必要じゃない組織に見える
だから根本的に兵隊の育成や社員の教育と違う
alalda2001a
がしました
半崎は半崎で口癖のだるいにやっと触れたか
2年位前から自分がジャクソンの立場だったらだるいだるいいう部下は嫌だなと思ってたが、ヒュースのきつめのアドバイスからも立ち直ってるあたり芯が強いと見える
で、そんなことやってる間に当のオッサムは次の策を仕込み中と…
オッサムがジャクソンの目的なのかは知らんが人を目標にすると自分が成長してる間に目標も成長するから苦労しそうだな…
そのためのポイント制とマスターランクがあるのかね
alalda2001a
がしました
修って本格的にやり始めて3か月位だろ
alalda2001a
がしました
どんだけ忙しいのか知らんけど教官役を数人作ってさらにそこから教官候補を~という形式にしなかったから4年かそれ以上の時間を育成面という意味では無駄にした
最初に整えれば後でそれ以上に楽が出来た
よっぽど初期メンバーに育成能力に難があるのでなければね
仮に難があったとしたら、今育成やろうとしたって結局難が出るだろうし
alalda2001a
がしました
あほくさい
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
近くにたった1歳だけ年上なのにA級1位スナイパーという努力型天才奈良坂がいて、それで腐らずにここまでまっすぐに育つのって、古寺の素の性格もいいんだろうけど奈良坂の指導や接し方もいいんだろうな
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
設定だけ有能でも読者からしたらお前何が出来るんや状態なのがアカン
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます