229: 名無しのボーダー隊員さん
てか、そういうのって基本戦法じゃないのか?
no title

232: 名無しのボーダー隊員さん
>>229
後知恵で考えれば基本的な戦法だとは思う

でも、外敵に対して伏兵がいるならまず騙そうって考えて周知させるような奴って
ボーダー内の一体誰かと考えると、東さんかなって妄想したってわけよ
実際に周知させたかとかももちろん妄想の範囲に入る

231: 名無しのボーダー隊員さん
人数で嘘ついたのは三輪と迅と太刀川かな

234: 名無しのボーダー隊員さん
あのロンゲ経由にすればなんでも広まりそうなボーダー

236: 名無しのボーダー隊員さん
>>234
東「俺は大規模侵攻で見た!玉狛の新入りはネイバーだ!」

235: 名無しのボーダー隊員さん
本人が使ったこともなく、隠れて距離とって戦うのが基本のスナイパーで
ごく至近距離でしか通用しない口頭でのブラフ戦術が、東さん経由だろうって根拠が乏しすぎる

237: 名無しのボーダー隊員さん
一般的すぎる戦法だし広まったって言ってもあるとしたら旧ボーダー勢でしょ
迅→太刀川→三輪みたいな流れで
no title

240: 名無しのボーダー隊員さん
>>237
この流れだとすると支部長が怪しいな

238: 名無しのボーダー隊員さん
よし!そこに太一にも噂を立ててもらおう

239: 名無しのボーダー隊員さん
太一はある意味で信用できる

241: 名無しのボーダー隊員さん
最上さんが食わせ物でそこからかもしれない
確か有吾さんとライバルで初期旧ボーダー隊員だろう?ありえる

242: 名無しのボーダー隊員さん
人数嘘付き合いが基本のわりには冬島さん不在をあっさり漏らすリーゼント

243: 名無しのボーダー隊員さん
あいつ軽いし、迅相手にトラッパーが有効なのに気がついていないのかもしれん
予知系の弱点は詰め将棋だ
no title