904: 名無しのボーダー隊員さん

旋空の軌跡の表現でいうとこの黄色い部分ってどういう扱いなんだろう
黄色部分も切断効果範囲だと思ってるけど
0.2秒なり1秒なりの間、この黄色部分はずっと効果範囲なのか
もしくは弧月本体から黄色部分を通って先端の白い弧が進むにつれ黄色部分は効果範囲ではなくなるのか
いまいちよくわからないんだ
905: 名無しのボーダー隊員さん
単純に刀が伸びてるって考えたら分かるんじゃね?
刀がその軌跡通るのと同じで
刀も別に切っ先しか切れない訳ではないだろ
切っ先ほど威力や速度はないだろうけど
村上がエスクード斬ったのみれば普通に攻撃範囲と思うよ
刀がその軌跡通るのと同じで
刀も別に切っ先しか切れない訳ではないだろ
切っ先ほど威力や速度はないだろうけど
村上がエスクード斬ったのみれば普通に攻撃範囲と思うよ
906: 名無しのボーダー隊員さん
刃が通り過ぎた位置はもう攻撃範囲ではないと思うよ
普通に考えたら
普通に考えたら
908: 名無しのボーダー隊員さん
その図の黄色は 刃が届くけど最大威力は出ない範囲
太刀川が「近すぎる」とボヤいたあれ
太刀川が「近すぎる」とボヤいたあれ
909: 名無しのボーダー隊員さん
そのまま弧を描いた斬撃がスライドして飛んでいくのを想像してたんだけど、違ったっぽいなそこだけにしか発揮してないのか
910: 名無しのボーダー隊員さん
旋空は「瞬間的に刀身が伸びる」が正しそう
アニメで飛ぶ斬撃っぽく描かれてたのは忘れろ
アニメで飛ぶ斬撃っぽく描かれてたのは忘れろ
911: 名無しのボーダー隊員さん
イコさんが家斬った跡見ればわかるやろ
912: 名無しのボーダー隊員さん
地面を縦に斬った時の生駒旋空の衝撃を見るに
刀身が伸びて全部に当たり判定があるようにしか見えん
威力が大きいのは切っ先
刀身が伸びて全部に当たり判定があるようにしか見えん
威力が大きいのは切っ先
914: 名無しのボーダー隊員さん
旋空が突きでも発生するなら強かったのにな
かなり長い槍みたいに使える
かなり長い槍みたいに使える
915: 名無しのボーダー隊員さん
めっちゃくそ速い突きならちょろっと伸びる可能性。まあトリオン体の仕様考えるとピンポイントに供給期間や首を狙えないと効果なさそうだけど
917: 名無しのボーダー隊員さん
槍だと貫通力増すみたいな専用オプション欲しいなー
ブラッディースクライドー的な
ブラッディースクライドー的な
918: 名無しのボーダー隊員さん
牙突なら突いたあとの横薙ぎで旋空可能かも
919: 名無しのボーダー隊員さん
15m/1秒のつもりの旋空の途中(0.2秒時点とか)でも威力が少ないだけで既に15m伸びてたりするのか?
なんかもいまいち把握できてない
でも軌跡からして刀身本体から時間経過に合わせて遠くに射程が伸びて(から消えて?)いく感じなんだろうか
なんかもいまいち把握できてない
でも軌跡からして刀身本体から時間経過に合わせて遠くに射程が伸びて(から消えて?)いく感じなんだろうか
928: 名無しのボーダー隊員さん
>>919
刀身の伸び縮みする速度は時間や射程設定ではなく使い手の剣速に依存するっぽい
0.5秒以内に伸び縮みを繰り返さないと1度に2回攻撃できないしな
刀身の伸び縮みする速度は時間や射程設定ではなく使い手の剣速に依存するっぽい
0.5秒以内に伸び縮みを繰り返さないと1度に2回攻撃できないしな
コメント
コメント一覧 (1)
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます