254: 名無しのボーダー隊員さん
SQ公式のキャラ紹介初めて見たけど、とりまるがA級隊員以上の実力とか紹介されてて違和感が
ガイスト込みか
ガイスト込みか
262: 名無しのボーダー隊員さん
>>254
「A級以上」はA級含むからなぁ
「A級を超える」ではないので(適当)
>>255
BBF Q218かな?
レイジ 小南 迅 忍田は一人1部隊扱い
「A級以上」はA級含むからなぁ
「A級を超える」ではないので(適当)
>>255
BBF Q218かな?
レイジ 小南 迅 忍田は一人1部隊扱い
255: 名無しのボーダー隊員さん
なんかに玉狛第1の3人は1人で隊扱いみたいなこと書いてあったよね
256: 名無しのボーダー隊員さん
ボーダー最強部隊のメンバーなんでいちお
257: 名無しのボーダー隊員さん
まあ、名有りの正隊員の大半はA級隊員以上の実力だろう
258: 名無しのボーダー隊員さん
木崎と小南は1人で1隊扱いの戦力だけど
烏丸はまだそこまでみたい
烏丸はまだそこまでみたい
260: 名無しのボーダー隊員さん
筋肉振るアームズはガチで一人軍隊だしな
261: 名無しのボーダー隊員さん
装備的にもとりまるは一人軍隊というよりは、
要所で確実に仕事をしきる使いきりタイプかしらん
要所で確実に仕事をしきる使いきりタイプかしらん
263: 名無しのボーダー隊員さん
普段のことを考えるならとりまるはどこか別の本部A級に組み込んでこなみレイジ迅はそれぞれ単騎で動かした方が都合いいかもしれない
264: 名無しのボーダー隊員さん
筋肉も小南も全開なら短時間しか戦えないであろう点は共通しているね
265: 名無しのボーダー隊員さん
鳥丸のガイストは特化させた機能で
ガラリと性能変えれそうだから
小南&木崎のバランス考えてシフト出来るのがいいんじゃない
ガラリと性能変えれそうだから
小南&木崎のバランス考えてシフト出来るのがいいんじゃない
266: 名無しのボーダー隊員さん
ガイストはベイルアウト前提だから一部隊として計算は出来ないでしょ
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます