924: 名無しのボーダー隊員さん
魔光は弧月がめちゃめちゃ光る
no title

928: 名無しのボーダー隊員さん
>>924
実際もし予備動作無しに強烈な閃光で相手の視界を奪うとかだったら結構使えるのではあるまいか

929: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン体が案外光量変化に弱いから普通に強発光による目眩しかなって想像してる。
一瞬でも見失ったら韋駄天起動してザクザクして離脱可能だろうし。ただトリオン兵に効果ないし、味方にも効いちゃうからタイミング測るか1対多数の場面で使う感じかなと

930: 名無しのボーダー隊員さん
黒江は加古とお揃いでテレポ装備してサングラスかけて
敵の前後左右上のどこかにテレポすると同時に串刺しにする瞬殺戦法でNo.1アタッカー目指せや

931: 名無しのボーダー隊員さん
太陽拳かい
面白いけどそのためのトリガー開発するぐらいなら普通に閃光手榴弾でいいよな

932: 名無しのボーダー隊員さん
ただ光らすだけなら名前は閃光でいいだろう
魔だぞ魔!敢えて付けるくらいだから変わった使い方出来るようなのだろう(ハードル上げ)

933: 名無しのボーダー隊員さん
指から貫通するビームが出るんだろうなぁ
敵の動きを止めた味方ごとズドン
no title

934: 名無しのボーダー隊員さん
魔光が太陽拳なんて凡人全員考えるからないと思うがな・・・
まじで太陽拳だったら相当に残念
韋駄天が王道できたから魔光はタイマーみたいに捻った能力にして欲しい

936: 名無しのボーダー隊員さん
やはりビームサーベルか

937: 名無しのボーダー隊員さん
ビームサーベルなら旋空弧月突きで用が足りる気もしない

938: 名無しのボーダー隊員さん
そうだよねぇなんか名前負けなんよね。予備動作なしの強発光自体は強そうだけどなんか肩透かし感も。
後の妄想は謎の光を放つとトリオン体の視覚情報が狂って、見えている場所とは違う場所に映るようになる、、とかかなぁ黒江は韋駄天で予め軌道を弾けるから狂った情報の中も自由に飛べる。

939: 名無しのボーダー隊員さん
魔光は予想通りの目眩ましトリガーで、それを面白く演出するってのがこの漫画の良いところでしょう
予想が外れたらそれもまた面白いってのもそう

940: 名無しのボーダー隊員さん
幻踊と同じチームが開発してそうだし、刀身が見えなくなるとかかな
no title