949: 名無しのボーダー隊員さん
視覚的な妨害が十分有効なのになぜ煙幕的トリガーはないのか
950: 名無しのボーダー隊員さん
メテオラあるからでしょう
951: 名無しのボーダー隊員さん
煙幕って相手の姿も見えなくなるから自分だけ有利になるカメレオンの方が機能的だし
コスパや使い勝手が悪いがメテオラやベイルアウトの際の煙が代替手段になる
煙幕に枠1つ埋めるほどの価値があるかと言われるとスパイダー以下じゃねえの
コスパや使い勝手が悪いがメテオラやベイルアウトの際の煙が代替手段になる
煙幕に枠1つ埋めるほどの価値があるかと言われるとスパイダー以下じゃねえの
953: 名無しのボーダー隊員さん
もっと根本的な問題で、生身の人間に比べて歩兵の機動力が高過ぎるから、いわゆる煙幕を焚いても簡単に大回りで避けられたりしやすいのでは
954: 名無しのボーダー隊員さん
屋外ならそうだろうが
屋内ならランバネイン戦やエネドラ戦で煙幕は十分機能している
屋内ならランバネイン戦やエネドラ戦で煙幕は十分機能している
955: 名無しのボーダー隊員さん
有効な場面が限定的過ぎるトリガーを作れって話は鬼怒田さんが許さないだろうね
957: 名無しのボーダー隊員さん
エスクードみたいな質量をポンポン出せるんだから煙幕もトリオン体でも振り切れないくらい大量に出せても良い
東京ドーム数個を埋め尽くすくらいの煙幕を
東京ドーム数個を埋め尽くすくらいの煙幕を
958: 名無しのボーダー隊員さん
煙幕もただ視界だけじゃ無くて広範囲にジャミング(バッグワーム着てるのと同等の効果)とかだと使い勝手ありそうだが、敵味方に区別が出来んと使い所ムズイな…
959: 名無しのボーダー隊員さん
使用率の低いトリガーはなくてもいいよねって話ですか
960: 名無しのボーダー隊員さん
実際に煙幕が使えたら敵に見つかった時の逃亡用途としてスナイパーの必須装備になる
961: 名無しのボーダー隊員さん
そういう緊急避難的な目的だとやはり煙幕よりスタングレネード系の方が良くない?
962: 名無しのボーダー隊員さん
代替手段のある有用性の低いトリガーは優先順位が低いってだけの話
卑屈になってんじゃねえよ
卑屈になってんじゃねえよ
963: 名無しのボーダー隊員さん
シールドで防ぎようがない音響兵器はかなり有効だろう
ボーダー側は聴覚支援ができるから接近時でも自爆になることもないし
ボーダー側は聴覚支援ができるから接近時でも自爆になることもないし
964: 名無しのボーダー隊員さん
菊地原キラーと名付けよう
コメント
コメント一覧 (13)
なんならトリガー枠やトリオン使わんでも既製品でいけそうな
alalda2001a
が
しました
そうなると自分側への阻害も軽くはない
余程考えた作戦とセットじゃないと効果的にはならない
即席でいいならメテオラで建物崩せばいいんだし
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ランク戦では煙幕張った瞬間に帯島のやった全方位ハウンドされるだけじゃない?
実戦だと緑川やウェンが煙幕で成果出してるけど、あれも相手に誘導弾無さそうな事を確認してからの後出し
使える状況が限定的なトリガーをボーダーは制式採用しない
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
人気トリガーの理由も点を取りやすいからって単純な理由だしカメレオンが流行った様に点を取れる戦法を流行らせたら商品開発も活発になるのでは
alalda2001a
が
しました
スタアメイカーとかもランク戦じゃ一切使わんし、実はこんなトリガーありましたなんていくらでも出せる
ランク戦はああいうスポーツだからな、スポーツに適した戦法が流行るわな
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます