53: 名無しのボーダー隊員さん
スコピ迅さんの描写まだ録に出てないからなぁ
実際どんな使い方するかわかんね
no title

54: 名無しのボーダー隊員さん
別にそこまで変幻自在でなくても、ある程度長さとか変えられてどこからでも出せるってだけで予知と組み合わせるには十分そうだしな…

55: 名無しのボーダー隊員さん
スコピ使ってるレイジさんはちょっと見てみたい
あの人大体のトリガー試してるだろうし

56: 名無しのボーダー隊員さん
スコピ迅は倒す必要がなくて防御寄りにしていたヒュース戦しかないからな
太刀川相手には色々やってんだろ

57: 名無しのボーダー隊員さん
DIOみたいに相手の未来読んで剣投げてる可能性

58: 名無しのボーダー隊員さん
普通に考えたらスコピは剣術でなく格闘技のオプション装備(手甲、足甲、暗器等)として使うのがベストのはず

59: 名無しのボーダー隊員さん
スコーピオン+レイガストスラスターで戦おう
no title

60: 名無しのボーダー隊員さん
元々は弧月使ってたし風刃もその形だし
基本的に剣の方が使いやすいんだろうな

61: 名無しのボーダー隊員さん
地面を伝ってこんにちわするモールクローのアイデアはなんちゃって風刃味ある

62: 名無しのボーダー隊員さん
迅さん、幻踊弧月使ってたかもしれないな

77: 名無しのボーダー隊員さん
カゲにも迅にも言えるが
感知されても対応できない濃度の攻撃をすればいいって誰かが言ってたぞ
no title