165: 名無しのボーダー隊員さん
当真の能力値が異常に低いのってやっぱ訓練サボってるからかな?
奈良坂辺りとはレベルが違うはずなのに射程とか負けてるし
奈良坂辺りとはレベルが違うはずなのに射程とか負けてるし
166: 名無しのボーダー隊員さん
遠くの的に当てる能力は奈良坂半崎がトップなのはBBF出る前からの公式情報
168: 名無しのボーダー隊員さん
当真の真骨頂は実戦の中で当てる能力なんだろうね。当てれない弾は撃たない、自分の認めた相手しか訓練で撃たない、イーグレット以外は持たないって言うのは普段から鍛えた狙撃銃なら撃てば必中って意思を感じる
170: 名無しのボーダー隊員さん
当真逆に遠距離過ぎて、例えば10%外れる可能性があるならスパッと撃たなくなるんじゃないかと
逆に奈良坂はそのぐらいなら撃つし90%当たるならボーダーとしては射程として認めるから射程は奈良坂が勝つ
逆に奈良坂はそのぐらいなら撃つし90%当たるならボーダーとしては射程として認めるから射程は奈良坂が勝つ
186: 名無しのボーダー隊員さん
>>170さんが言うように多分当真も狙えば大体当たるけど、万が一にも外す距離からは撃たないってだけなんじゃないかな?
ボーダーの評価基準ではそのせいで有効距離が下がるけど代わりに無駄弾撃って捕捉されないから確実に相手を落としてかつ落とされにくいからソロランクはグーンと上がる。
ボーダーの評価基準ではそのせいで有効距離が下がるけど代わりに無駄弾撃って捕捉されないから確実に相手を落としてかつ落とされにくいからソロランクはグーンと上がる。
187: 名無しのボーダー隊員さん
>>186
そういうことだと思うよ
1%でも外れる確率あるなら撃たねーって美意識
そういうことだと思うよ
1%でも外れる確率あるなら撃たねーって美意識
172: 名無しのボーダー隊員さん
当真は絶対に当たる状況じゃないと撃たないけど、その状況を嗅ぎ分ける能力が優れてるんだろうな
175: 名無しのボーダー隊員さん
当真は当たらない弾は撃たないからな
捕捉&掩蔽訓練でも明らかに撃った弾数少ないし
実戦でポイント積み重ねてるっぽい
捕捉&掩蔽訓練でも明らかに撃った弾数少ないし
実戦でポイント積み重ねてるっぽい
176: 名無しのボーダー隊員さん
当真の本領は射程じゃないってだけ
177: 名無しのボーダー隊員さん
そもそも他のスナイパーと立ち位置が全然違うから比べるものじゃない
180: 名無しのボーダー隊員さん
言うて当真も魚避けゲームできる精度なんだから
単純射程なら相当な腕はあるはず
単純射程なら相当な腕はあるはず
181: 名無しのボーダー隊員さん
冬島隊はそういう狙撃手を生かせるよう構成してA級2位
ただしそれを真似しようというチームは存在しない
ただしそれを真似しようというチームは存在しない
コメント
コメント一覧 (28)
射撃以外の能力は低いけど
alalda2001a
が
しました
スナイパーの役割としては奈良坂の方が優れてると思う
当真は当真にしかできない働きができる点で優れてるって話
alalda2001a
が
しました
便利道具を用意してくれる隊長と出来すぎなオペレーターが近くに居るなら悪巧みは人一倍上手い
alalda2001a
が
しました
どこでもドアもあるし
alalda2001a
が
しました
特にこの世界は「黒鳥に対抗できる人材」ってのが重要な要素になるから、ある分野・戦法では相手を圧倒できる尖った存在の重要性は高そうね
alalda2001a
が
しました
って控えめに言ってひでえ仲間よな
alalda2001a
が
しました
太刀川レベルで倒しまくれるエースで尚且つ勝てる強さがチームにある時に許されるぐらい
負ける戦いであれは駄目すぎる
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます