216: 名無しのボーダー隊員さん
それ回避したってだけでしょ?

それで生駒があれ??ってなるかなぁと思う訳ですよ
no title

221: 名無しのボーダー隊員さん
>>216
単純に、今までの相手ならあの不意打ちみたいに生駒旋空撃ってたら
ほぼ回避させずに斬ってるからだろうね
あれ避けれる間合いじゃないやん、やんでや?って感じで
生駒が思ってたより遊真の能力高いって感じ

217: 名無しのボーダー隊員さん
生駒旋空が0.1秒の間に40メートルまで伸び縮みしてると考えると、それこそスコピに当たって0.01秒でも遅れれば数メートル長さが変わりそうだし、
偶然か意図的かまでは分からんが、発生する時間差は難を逃れるには十分なズレかも…?

223: 名無しのボーダー隊員さん
>>217
生駒旋空の起動時間いちお0.2秒でっす

218: 名無しのボーダー隊員さん
普通のB級相手なら落とせてた、それだけユーマの反応が凄いよーって描写だろう

219: 名無しのボーダー隊員さん
わざわざ射程ギリギリで撃つような状況でもないからな

224: 名無しのボーダー隊員さん
単に反応が早くて回避できたで合ってると思うけど
無理くり考えるならスコピ受けした反動でノックバックして躱したとかどうだろう
no title

228: 名無しのボーダー隊員さん
だとしたら
最初から最大射程で撃ってれば落とせたのにそうしなかった生駒
防げない攻撃を防ごうとした空閑
どっちもマヌケだな

229: 名無しのボーダー隊員さん
普通に経験則でこんくらいの距離から旋空パナせば大抵の相手は食らってたのに防がれたから驚いたってだけの話でしょ
誰も貶すような場面でもないのに何穿ってんだか

230: 名無しのボーダー隊員さん
作者の演出ミスだろ
読者に誤解させるような描き方した

235: 名無しのボーダー隊員さん
>>230
作者の誤解させるミスっていうか
大半の人は同じように遊真の反応早くて単に生駒旋空回避出来たって読解してるからなー
相殺したとか遊真ならではのトリックってのは
裏読みしようとし過ぎかなって

231: 名無しのボーダー隊員さん
イコさんはそんなに緻密には動かないだろ
そろそろ間合いかな?とかまだ遠いなとかカレー食べたいくらいしか考えてないだろ

232: 名無しのボーダー隊員さん
ええ…なんでこんな攻撃的なの…
no title