283: 名無しのボーダー隊員さん
まあ、千佳はポテンシャル的には策もメガネの煽りもなくても、二宮に圧勝できる逸材ではある。
292: 名無しのボーダー隊員さん
>>283
トリオン能力高いからポテンシャルは高いけど
自分から通常弾撃つのは初だし
射手トリガーの扱いも狙撃トリガーに比べたらまだまだだろうから
遊真なりヒュースなり護衛に付けないと危ないけどな
護衛なく寄られたらそのまま落とされる危険もある
トリオン能力高いからポテンシャルは高いけど
自分から通常弾撃つのは初だし
射手トリガーの扱いも狙撃トリガーに比べたらまだまだだろうから
遊真なりヒュースなり護衛に付けないと危ないけどな
護衛なく寄られたらそのまま落とされる危険もある
284: 名無しのボーダー隊員さん
修とチカが合体(比喩)すれば
アフト侵攻の時のようなオッサムトリオンモンスターみたいな
オッサムの絶妙な手(嫌がらせ)+トリモン爆撃
みたいな連携攻勢がまた出来るのでは?
で、ニノ倒したオッサムが最後に上から目線で説教する
アフト侵攻の時のようなオッサムトリオンモンスターみたいな
オッサムの絶妙な手(嫌がらせ)+トリモン爆撃
みたいな連携攻勢がまた出来るのでは?
で、ニノ倒したオッサムが最後に上から目線で説教する
285: 名無しのボーダー隊員さん
ユーマもまだまだ引き出しありそうだけどね
オサムの貼ったスパイダーと思わせて「残念でした糸状まで細くしたスコピ」みたいな奇策もありそう
オサムの貼ったスパイダーと思わせて「残念でした糸状まで細くしたスコピ」みたいな奇策もありそう
286: 名無しのボーダー隊員さん
チカとか二宮の高火力どうしようもないから避けるっていうのがB級らしいよな
A級ならトラッパーワープやテレポーターとか新トリガー開発なんかで簡単に対策してきそうだけど
A級ならトラッパーワープやテレポーターとか新トリガー開発なんかで簡単に対策してきそうだけど
290: 名無しのボーダー隊員さん
>>286
チカて数字が黒トリガー級ってなだけで戦闘経験とか身体能力とか考えるとその辺の黒トリガー持ちよりはるかに下だからね
遠征組なら余裕だと思う
チカて数字が黒トリガー級ってなだけで戦闘経験とか身体能力とか考えるとその辺の黒トリガー持ちよりはるかに下だからね
遠征組なら余裕だと思う
294: 名無しのボーダー隊員さん
>>286
二宮さん一応A級レベルですからね
懲罰で落ちてきてる射手1位ですし
A級隊員でも
あの単純にトリオン能力高いからゴリゴリのパワー押してくるのはクソ厄介だと思うよ
二宮さん一応A級レベルですからね
懲罰で落ちてきてる射手1位ですし
A級隊員でも
あの単純にトリオン能力高いからゴリゴリのパワー押してくるのはクソ厄介だと思うよ
297: 名無しのボーダー隊員さん
>>294
うんだから上位でもB級とA級隊員では差があるんだなと思ったって話
A級でも二宮と撃ちあえるのは出水くらいらしいけどA級にまざると二宮隊の強者感はなんか薄れる
何位だったかわからないけど
うんだから上位でもB級とA級隊員では差があるんだなと思ったって話
A級でも二宮と撃ちあえるのは出水くらいらしいけどA級にまざると二宮隊の強者感はなんか薄れる
何位だったかわからないけど
395: 名無しのボーダー隊員さん
>>297
元A 級のゾエさん二宮相手に逃げの一手だったぞ
元A 級のゾエさん二宮相手に逃げの一手だったぞ
288: 名無しのボーダー隊員さん
二宮さんがポケットから手を出す時は天地魔闘の構え
291: 名無しのボーダー隊員さん
>>288
もしくは雪だるま作るとき
もしくは雪だるま作るとき
295: 名無しのボーダー隊員さん
鳩原がスパイダー使いだったってのが気になってる
修のスパイダー陣に引き込んだと思わせといて二宮隊の方にスパイダー戦術一日の長があって逆に利用されるとか
修のスパイダー陣に引き込んだと思わせといて二宮隊の方にスパイダー戦術一日の長があって逆に利用されるとか
コメント
コメント一覧 (4)
alalda2001a
が
しました
汎用トリガーが全部黒鳥並みの出力になるというユーマの上位互換
トリガーの扱い上手いやつがチカに接続して無双する、ってシステムを確立すればいい
チカの力やユーマの黒鳥など、強い力があるのに有効的に運用する姿勢がないのは、単純に漫画的な面白さのためにすぎないだろうな
alalda2001a
が
しました
今はいいけどいずれはランク戦のシステムからは除外されそう
alalda2001a
が
しました
この性能で何の問題もなくガンガン人撃てたらかのパープルヘイズの様に扱い辛過ぎて途中退場待ったなしだ
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます