966: 名無しのボーダー隊員さん
A級部隊の隊員は皆マスタークラスなのかな?
そのくらいないと普通は狙われて失点の元になるよね
そのくらいないと普通は狙われて失点の元になるよね
967: 名無しのボーダー隊員さん
基本みんな強いんじゃね(A級一位部隊のガンナーさん除く)
968: 名無しのボーダー隊員さん
必要とされるというかやっていくにはマスター以上が求められるのは確かだが
新人を追加することもあるわけだし常に全員がとは限らないだろう
新人を追加することもあるわけだし常に全員がとは限らないだろう
970: 名無しのボーダー隊員さん
三輪米屋奈良坂とかいう強キャラ三人揃えても下から二番目なんだと思うと改めてA級は修羅の国やなあって思う
971: 名無しのボーダー隊員さん
三輪隊と比べたら生駒隊だってパンチ不足に見えるもんなぁ
二宮がポケインでいられるはずだわ
二宮がポケインでいられるはずだわ
972: 名無しのボーダー隊員さん
みんな村上先輩とか王子とかイコさんレベルなら
そら先鋭だなー思うけど黒鳥争奪戦以外だとアフトの
連中とか規格外ばっかだから強さがわかりにくい
出水先輩とかはヤベーなってわかりやすいんだけど
そら先鋭だなー思うけど黒鳥争奪戦以外だとアフトの
連中とか規格外ばっかだから強さがわかりにくい
出水先輩とかはヤベーなってわかりやすいんだけど
977: 名無しのボーダー隊員さん
陽介の幻踊の使い方すげーな
かすめる瞬間だけ変形させるってかなりの離れ業なような
かすめる瞬間だけ変形させるってかなりの離れ業なような
978: 名無しのボーダー隊員さん
弧月で幻踊使ったら受け太刀しようとする相手に初見殺しできそうな気もする
979: 名無しのボーダー隊員さん
近接武器に対してグラホシールドが流行れば幻踊さんの需要が増えるな
980: 名無しのボーダー隊員さん
てかスコピでも刀状で斬りかかって鎌状に形変えたりしたら刺さるよな
981: 名無しのボーダー隊員さん
ユーマVS村上を見るにそんな初歩的な変形攻撃はマスター以上には決め手にはならなそう
恐るべきは戦闘体の反応速度
恐るべきは戦闘体の反応速度
984: 名無しのボーダー隊員さん
>>981
根本的に、初見殺しはあっても何度安易に出してもよく決まるような「技」は無いように思う
そこにトリオンを掛け算すると多少変わってくるだろうけど
根本的に、初見殺しはあっても何度安易に出してもよく決まるような「技」は無いように思う
そこにトリオンを掛け算すると多少変わってくるだろうけど
982: 名無しのボーダー隊員さん
影浦のマンティスは何処から出てるのか
983: 名無しのボーダー隊員さん
マンティスは手の側面や小指横、手の甲辺りから出てるor出かけてる秒あった気がする
985: 名無しのボーダー隊員さん
鍔迫り合い中にスコピがじわじわ顔に向かって伸びてきたら怖い
コメント
コメント一覧 (2)
B級にいるスナイパーも割と頭おかしいレベルで優秀だからだけど
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます