152: 名無しのボーダー隊員さん
以前千佳がレイガストで半球状に体を覆ってメテオラで周囲を破壊していけば最強という話があったんだ
そこで千佳とキューブの間に穴を空けないといけないって意見があったんだけどキューブって
物質で遮断された方には出せないって設定あったっけ?
そこで千佳とキューブの間に穴を空けないといけないって意見があったんだけどキューブって
物質で遮断された方には出せないって設定あったっけ?
155: 名無しのボーダー隊員さん
>>152
それはシールドで千佳覆って
シールド外に射手キューブ出して
メテオラやハウンド撃ちまくればってこと?
そんなにキューブ離れた場所に出せるかどうか自体分からんけど
それ出来るなら
風間vs修で
修がシールドチャージからシールドモードで拘束して
丸穴開けた弾撃ち込んだ描写から
そのままシールド内にキューブ出せるなら弾丸の為に穴開ける必要ないからとかじゃね
修の場合、トリガー知識乏しい時だからあれだけど
それはシールドで千佳覆って
シールド外に射手キューブ出して
メテオラやハウンド撃ちまくればってこと?
そんなにキューブ離れた場所に出せるかどうか自体分からんけど
それ出来るなら
風間vs修で
修がシールドチャージからシールドモードで拘束して
丸穴開けた弾撃ち込んだ描写から
そのままシールド内にキューブ出せるなら弾丸の為に穴開ける必要ないからとかじゃね
修の場合、トリガー知識乏しい時だからあれだけど
157: 名無しのボーダー隊員さん
>>155
根拠が修だから不安だがキューブはレイガストの向こう側には出せないか...
この戦法マジで無敵だから出来たら面白いけど漫画的にはボツだろうな
根拠が修だから不安だがキューブはレイガストの向こう側には出せないか...
この戦法マジで無敵だから出来たら面白いけど漫画的にはボツだろうな
156: 名無しのボーダー隊員さん
ただヒュースが半分弾置いて
孤月で戦い出すとかしてたから
なんか上手くやれば出来そう感
孤月で戦い出すとかしてたから
なんか上手くやれば出来そう感
158: 名無しのボーダー隊員さん
確信はないよ修だし
それ出来るなら
わざわざ反撃受ける必要ないよなって
ただシールドモードについても最近知った修の扱い方なので不安要素しかない
それ出来るなら
わざわざ反撃受ける必要ないよなって
ただシールドモードについても最近知った修の扱い方なので不安要素しかない
159: 名無しのボーダー隊員さん
修は「何も知らない」
もしかしたら茜ちゃんよりひどいかもしれん
もしかしたら茜ちゃんよりひどいかもしれん
160: 名無しのボーダー隊員さん
トリオンやトリガーの知識はともかくB級で修ほどボーダーの隠し事を知ってる奴もそういないと思うが
165: 名無しのボーダー隊員さん
C級に知り合いがいないからまともに訓練してなかったんだろうし
レイガストの機能すら気づかない体たらく
本当に千佳を守る気があったのか疑いたくなるな
レイガストの機能すら気づかない体たらく
本当に千佳を守る気があったのか疑いたくなるな
166: 名無しのボーダー隊員さん
ぶっちゃけ千佳ちゃんは片手で火力十二分だからフルアタックする必要ないよね
防御面を充実させたいなら他人がトリガー使うより上で言ってるような閉じ籠り攻撃ができるシールドトリガーを作ってもらって自分で使うのが一番
修は開発室に掛け合ってくれ
防御面を充実させたいなら他人がトリガー使うより上で言ってるような閉じ籠り攻撃ができるシールドトリガーを作ってもらって自分で使うのが一番
修は開発室に掛け合ってくれ
167: 名無しのボーダー隊員さん
修と千佳って本当に幼馴染なのかな?
なんか麟児さんが家庭教師してからの知り合いで幼馴染というほど付き合いが長くないイメージ
コミックの人物紹介やBBFの関係欄は猫さんが書いている訳じゃなさそうだし……(猫さんも忙しいからそこまでチェックできているとは思ってない)
なんか麟児さんが家庭教師してからの知り合いで幼馴染というほど付き合いが長くないイメージ
コミックの人物紹介やBBFの関係欄は猫さんが書いている訳じゃなさそうだし……(猫さんも忙しいからそこまでチェックできているとは思ってない)
168: 名無しのボーダー隊員さん
自分の為に死にかけても泣いてもらえないくらいの関係だよ
173: 名無しのボーダー隊員さん
千佳は千佳で「修くんが死にかけてるのに涙も出ないなんて私はなんて冷たい人間なんだろう…」とか勝手に曇ってそうなのが何とも
コメント
コメント一覧 (1)
マジで親密度は低そう
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます