441: 名無しのボーダー隊員さん
王子さん修に厳しくない?
442: 名無しのボーダー隊員さん
>>441
それだけ期待してるってことだよ
それだけ期待してるってことだよ
749: 名無しのボーダー隊員さん
>>442
王子も強さが突出してるタイプではなく読み合いで研鑽してB級上位に来たからな
共感するところはあるのだろう
王子も強さが突出してるタイプではなく読み合いで研鑽してB級上位に来たからな
共感するところはあるのだろう
447: 名無しのボーダー隊員さん
王子は戦術に関しては修をかなり評価してて(これで技術も伴えばな)って感じかね
コナミが王子呼び捨てなのは年上でも変人はリスペクトしない方針なんだろうか
コナミが王子呼び捨てなのは年上でも変人はリスペクトしない方針なんだろうか
474: 名無しのボーダー隊員さん
二宮をベイルアウトさせた後に
涙を流して喜ぶ小南いいな
そして思わず拍手している王子もいい
涙を流して喜ぶ小南いいな
そして思わず拍手している王子もいい
594: 名無しのボーダー隊員さん
小南の喜怒哀楽っぷりは
ホントに何も聞かされてなかったんだなw
ホントに何も聞かされてなかったんだなw
604: 名無しのボーダー隊員さん
>>594
オッサムハウンド聞いてたら多分ROUND中に王子辺りに誘導尋問されて喋ってた気がするわw
オッサムハウンド聞いてたら多分ROUND中に王子辺りに誘導尋問されて喋ってた気がするわw
595: 名無しのボーダー隊員さん
自分が雑魚なのを受け入れた上で諦めずに足掻いてるからな
基本いい人しかいないボーダーの人達がオッサム応援したくなってしまうのは仕方ない
基本いい人しかいないボーダーの人達がオッサム応援したくなってしまうのは仕方ない
700: 名無しのボーダー隊員さん
王子解説も最初はどうかと思ったけど、オッサムトレーサーとして最後の読みを際だたせる効果を出してるのも計算され尽くしてるし、王子の存在もこのための伏線だろうな。
833: 名無しのボーダー隊員さん
王子がオッサム気に入ってるのってがっつり戦術練ってくる後輩がそんなにいないからなんだろうな
992: 名無しのボーダー隊員さん
王子に「曲がるスコーピオン」解説を後に取っておかせることで、「そっちに何かある」と思わせ、
たっぷり解説したハウンドが伏線にもなってると気づかせない巧妙な陽動。
たっぷり解説したハウンドが伏線にもなってると気づかせない巧妙な陽動。
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます